ファロックとリディアの過激な日常生活
DiaryINDEXpastwill


2005年02月11日(金) いよいよ岐阜に襲撃ぢゃっ☆彡

9時半ごろに大阪を出発っっっ!!
わんこ連れの旅なので、途中のSAで時々ちっこタイムをとりながら、岐阜に到着したのは1時半ごろだった。
私たちが待ち合わせ場所に到着したと同時に、リック&ママも到着。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
3年越しの初対面っ♪
やっと会えたのよぉ〜っ♪(゜ーÅ)
この日は風も強くて寒かった。けど、リックママは半そで・・・ ( ̄▽ ̄;)
やはり、岐阜の乙女は寒さに強いのかぁ〜。
今まで抱いていたリックママのイメージは、とっても繊細でか弱い乙女だと思ってたんだもん。 ( ̄m ̄*)
いやいや、なかなか元気そうで頑丈そうな明るい乙女であった。
ガウガウリックも狭いケージの中で、とってもおりこうさんにしていた。
まもなく、
龍くん一家も到着っ♪
そこで3台車を連ねて、「河川環境楽園」へ向かった。

連休初日ってことで、人が多い・・・
5ピン1コーギーを連れ、人ごみの中を突き進み、
「自然発見館」前の芝生で遊ぶことにした。



しばらくガゾを撮ったり、おしゃべりしたり。
でも寒いんだよねぇ〜〜〜っ!! {{ (>_<) }}

で。
トイレに行きたくなったので「自然発見館」へむすめちゃんと向かった。
建物の中は暖房が効いて、あったかぁ〜いっ♪
出たくない・・・^m^
建物の中ではなにやら展示していたり、工作教室なるものがあった。
その中のひとつの部屋を覗くと・・・
「ど〜ぞぉ〜、工作していかない?」
おばさんがにこやかに誘ってくれる。(=^0^=)
ほんの少しだけ、ここで工作をしていくつもりだったのよんっ♪
決して、わんこたちのことを忘れていたわけぢゃないのよぉ。ーm−
むすめちゃんは「がりがりとんぼ」を作製。
その直後、ガラス越しにダンナが立っていた・・・ ( ̄▽ ̄;)

あまりの寒さに場所をかえ、ドッグカフェでおしゃべりタイムっ☆彡
ここではがうがうリックがついに本領発揮っ!?−m−ぷぷぷ
見かねて、お店のおねーさんがわんこのしつけについてお話してくれた。さすが元訓練士さん。かなり参考になりました。_〆(。。)メモメモ・・
楽しい時間はあっという間。
せっかくリックママとお話できたのに、もうお別れの時間だ。(T0T)
また一緒にお話しようね。
ガウガウリックの変身も楽しみにしてるよぉ〜。( ̄m ̄*)vブイ

夕食は龍ママのご実家で、すき焼きっっっ♪
飛騨牛よぉ〜〜〜
めちゃ美味でしたんっ☆彡

さて。
龍ママのご実家には2頭のラブ、さくらちゃんと銀くんがいた。
初対面だからそりゃぁ〜、めっちゃ吠えるし、ファー君もビビって、母から離れない。いや、母が警戒していた。
食われるかも・・・ ( ̄▽ ̄;)
だけど、うちの2わんこが慣れないと、翌朝からスキーには行けないのだ。
ファー君、がんばれ・・・と思いつつ、やはり母はとっても不安だった。
食われるかもぉ〜〜〜。0(>_<)0
魁くんと小さな麟くんはまったく平気で、大きなラブに吠えている。

ファー君、がんばれぇぇぇぇぇぇっっっ!!
スキーのためにっ!!






ファリデまま