行ってみた。やってみた。
おやつの最後は甘系で〆る派です→今日のおやつ

2004年10月21日(木) 読めない名前


部長から内線が有り。
「ちょっと聞きたいんだけどよ〜、山田(仮名)の
下の名前って何て読むんだっけか?」
あー、山田さんね。。確か、、、、、
えーーーーーーーーーっと、、、、、










はて、何だったっけ?( ̄▽ ̄)?










そう、あれは数ヵ月前の事。。
「僕の名前、この漢字で○○○って読むんですよ!」
ってさ。得意気に山田さん、話してたじゃないか!
何て言ってたっけなー。。


しかし、いくら考えても思い出せず。
思い出せたのは、その話をしていた時
私と部長と課長と主任と山田さんというメンバーだった事のみで(笑)


早速、主任と課長に聞いてみる。しかし。。










だれも覚えちゃいないし★




2人とも、そんな話をした事だけは覚えていたようであったが。
肝心の名前は判らず(笑)
山田さんは夜勤の人だからねー。。
今すぐ聞けないのが残念。気になって仕事も手につかんちゅーに!!




多分、数ヵ月前のあの話し方からして
山田さん、自分の名前が自慢なんだろーなー。
でもさ、今日知ったよ。
自慢の名前も、本人に存在感が無ければ誰も覚えてはくれないという事を!!



その事実に、私は愕然としましたよ(←大げさな)
だって、そんな私の名前もまた読みにくかったりするものですから、、
どう考えても「ぴろみ」とは読めましぇんヽ(´ー`)ノ
「ぴろみ」はあくまでHNですが。。本名が、ですけどね。



字は難しくもない、むしろ小学校で習う様な漢字なのですが。
難しいのは、読み方でして。。
これまでに正しく読めた人は皆無です。
パソコンでも変換されない為、単語登録をしております。


さっきの山田さんじゃないけど、名づけ親であるうちの父親は
この名前が大層お気に入りの様で。
周りに「読めないよー」って言われる度
「そうだろ♪」と、自慢気です(笑)
が、本人としては不便極まりないのですが。。
響き自体は平凡だしさ。どうせなら「美月ちゃん」みたいな
簡単に読めて、且つ可愛い名前が良かったよ(>_<。)


そんな、読めない名前を持つ私ですが
稀に便利な時もありまして






↑クリックすると文字が変わるエンピツ投票ボタンです

私の名前、普通に違う名前で読めちゃうものですから★
「そんな人はいません!」で、即撃退しちゃいます♪
でもこれくらいかなー?
それ以上に不便な事の方が圧倒的に多いこの名前、今は嫌いじゃないですけどね(^_^)


   カコ  モクジ  ミライ


サイトー [メール]

My追加