同棲生活も5日目になりました。相変わらず部屋は散らかってますが、今のところ順調に生活してます。自炊も何とかこなしてますよ。(大したものは作ってませんが)マチャハル氏は味に全く煩くないので、その辺は助かってるかな。↑クリックすると文字が変わるエンピツ投票ボタンですこの程度ですからヽ(´ー`)ノ口には出さねど我慢している部分もあるかとは思いますが、それはお互い様という事で★自慢じゃないけど、料理を全くといっていい程していなかった私。家を出るにあたり、ちゃんとしたものを作れるのか不安でしたが、やれば何とかなるものですね。初めて作るものでも、いざ作って食べてみると実家と同じ味になってたりする。お袋の味は、こうして受け継がれてゆくのね。お弁当も持参してます。お金が無いってのもあるけど、マチャハル氏がお腹弱いので。何故か、コンビニ弁当やインスタント物を食べると、必ずといっていい程お腹を壊すんですよね。今週、マチャハル氏はずっと遅番勤務(13〜24時)なので、一緒に住んでいてもあまり顔を合わせる事がないんです。なので、相変わらずメールでやりとりしてる(笑)『晩御飯の肉が美味しかった』とか『弁当にはいってたたこ焼きが美味だった』とかゴハンについての感想なども送ってくれる。それはいいとして『肉=炒めただけ』『たこ焼き=冷食』なんですが。。他の料理も美味でしょ?!<マチャハル氏そんな訳で、プチすれ違い生活をしていたのですが、ここ何日かはマチャハル氏に会社まで送って貰ってます。マチャハル氏曰く「コミュニケーションの一環」だそう(笑)「だってさー、こうでもしないとぴろみと喋れないもん」「でも、マチャハル氏が辛いんじゃないの?」「辛くないよ。ぴろみと喋れない事の方が辛いもん」ちなみに、マチャハル氏が寝るのが大体3時位。で、私が家を出るのが7時ちょっと前。申し訳ないから、なるべくマチャハル氏を頼らない様に心掛けよう。。今朝、4時頃目が覚めて、隣を見るとマチャハル氏がいなかったのでリビングに行ってみると、マチャハル氏が自分の弁当箱と晩御飯の時使った食器を洗ってくれていた。そういえば、昨日チラッと「朝、すぐ弁当作りに取り掛かりたいから前日の弁当箱だけでも洗ってもらえるとありがたい」というような事を言ったんだっけ。でも、マチャハル氏も疲れて帰ってくるのだし、返事もあまり良い感じではなかったから期待はしていなかったのに。「ぴろみ、昨日遅くまで仕事してたみたいだから疲れてるかと思って」その言葉に愛を感じたよ(T▽T)ウルマチャハル氏に対して「何もしてくれない!!」なんて思った事もあったけど、決してそんな事はなくて。心のどこかで「これはやってくれて当然」って考えてる自分に気づいて少し反省した。今まで実家暮らししか経験していない私にとって、家事と仕事の両立は結構キツイ部分もあるけれど、それはマチャハル氏だって同じハズだし。自分の事ばかりでなく、相手を思いやる心を忘れないように。。改めて感じました。