 |
 |
■■■
■■
■ 忘却の彼方/変えたものは…
こんばんは。
埼玉から帰ってきて、不動産屋と一悶着あって、 何とか決着を見そうな今日この頃です。
年賀状。 今日のテーマです。 年賀状は、来た人に出す。 今年からそうします。 年賀状に限らず、私は割と手紙とか書くのが苦にならないタイプなのですが、 周囲の人間が、何でしょう、返事をくれないのですわ。 書中見舞いも同様。 高専を出てから、それでもと思ってきちんきちんとやっていたわけですよ。 しかし、返事が来たためしがない。 時間がもったいないので、やめました。 がっくりじゃないすか。 それなりに時間と手間がかかるわけだし。 手紙もらっといて放っておける人の気持ちがよくわからない(苦)。 ゆえに、送ってくれた人にだけ、ありがとうの気持ちを込めて書くことに決めたのです。
ていうか年末なんだねぃ。
=====================================================================
2度目です。 実験が終わるのを待ってるので暇なんです。
正確には『変えた』ではなく『替えた』ですが、 ケータイを新しくしました。 今までのも別に古いものではまったくなかったんですが、 次に買おうと思って目を付けていたのがたまたま安かったので、 彼氏がカメラつきケータイにしたのと一緒に買い替えちゃいました。
どちらもドコモユーザーです。 私:N503is → D504i 彼:N502i → N504is 折りたたみでかっこいいので、ふたりでN502iを持っていたのです。 で、今年初めに私はカラー画面のN503isを手に入れました。 Nの何が許せないかと言えば、変換辞書のバカ加減(爆)。 妹がDユーザーで、Dは頭がいいと聞いていたので、 10ヶ月経った最近、替えちゃいました。 彼のほうも、夢にまでカメラつきケータイが出てきたので、 これは買うしかないと、清水の舞台から飛び降りてしまいました。
DLした着メロも移せるといいと思うのは私だけではないはず。 そして最近知ったのですが、機種によって同じ曲でも再生のされ方が違うのね。 Nに慣れた私に、曲の聞こえ方が違うのは酷というものよ。
以前、着メロはどんなのが入ってますかという内容で日記を書いたことがあるけど、 あのあとまたふっる〜い曲をDLして喜んでいたのです。 シティーハンターっていうアニメの主題歌にもなった小比類巻かほるの同名の曲とか、 『タッチ』とか、焼肉屋で聞いた幽遊白書のエンディング『太陽がまた輝くとき』など、 歳がばれる&マニア度かなり高!な曲が入っていて、しかもかなり気に入ってたので、 もったいないことをしました。 またイチから集めます。
2002年12月17日(火)
|
|
 |