+++ Maybe Tomorrow +++
ともみん



 TA卒業。/他人から見た自分はおそらく自分ではないと思われ。

今日、おそらく人生最後になるであろうTAをやってきました。
終わったー!という自己中心的満足感(笑)でいっぱいです。

お金のために働いているのではない、という気持ちが、
この仕事でとても感じることが出来ました。
前の仕事はお金をもらってもやりたくなかったけどね。

というわけで次期トップのTくん、頑張ってくださいね。
見てないと思うけど…。
そしてMSちゃん、おつかれさま!24日も頑張って(涙)!
新年会もやろうよ、ぜひ!
N先生、さぬきうどん食べたいッス、N先生の家で!
ごちそうさまです!
私は24日は研究室の大掃除大会です。


=====================================================================


実際に聞いたことがないので、推測の域を出ないけど、
何を考えているのかよくわからない人、じゃないかな。

とっつきにくそう、とか、
冷たそう、とか、
キツそう、とか、
怖そう、とか、
そんな感じ。


最近急によく話をするようになった研究室の後輩がいるんだけども、
彼のことはそうやってよく話をするようになるまで、
話好きであることは知らなかった。
真面目一辺倒と思っていたけれど、
話の端々に適度にいい意味での不真面目さが見え隠れするので、
なんだ、この人いい人じゃん、みたいな(笑)。

彼の中でもきっと、最近まで私は話し相手とは思っていなかったと思う。
共通の話題といったら、調子の悪い測定器ぐらいなもので。



確かに私は、自分から見知らぬ人に話しかけることはあまりない、と思う。
でも、話をするという行為は大好きなのだ。
∴話しかけられるのを待っている、という気持ちの表れ。
キツいとこ、怖いとこは否めないけど(爆)、
取って食ったりしないからご心配なく。



TA仲間とか同じクラスだったみなさんに、私の第一印象を聞いてみたいな。
爆弾発言大歓迎。

こういう文章でしか自分を知らない人にも、
文章だけでどれくらいイメージが持てるものか知りたいですね。

2002年12月19日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加