+++ Maybe Tomorrow +++
ともみん



 思い出したー!!/カラーセラピー

5/23(日)、Zepp Tokyoでsurfaceのライブがあるんですよ!!
しかし!
その日は結婚式だよー!!
しかも自分の!!


つくづく縁のなさを感じた今日この頃。


=======================================================


というものに、月曜の夕方行ってきました。
歯が痛いにも関わらず。
100種類くらいの、上下に色が違う液体の入った瓶を使うあれです。

それによると、私という人間は、
人が喜んでくれるのを幸せと感じるヒトなんだそうな。
誤解をおそれずに言えば、
自己犠牲の上での幸せ、ですかね。
で、ある日突然、我に返った私は、
「何やってんだろう…」
となると。
そのとき、私のやることに感謝してくれる人が周りにいて、
いつもありがとう、このひとことがあるかないかで、
大きく変わってくるのだそう。


なんか、他にもたくさんのことを教えてもらったんだけど、
ちょっとずつ忘れてる(爆)
親からこれ以上ないくらい愛されたことはありますかとか
(大事にされていたんだろうけど実感がない)、
今は身辺の整理の時期ですとか(物も人も)。


人のためになる仕事、っていう言葉は、
私が就職活動をしていた時にテーマとして掲げていた言葉だったんですね。
だから、このセラピーによってそれを思い出させてもらえたことは、
大きな収穫ではありました。
今の仕事は、確かにタンパク質の結晶構造を解くことによって、
病気の原因や治療法が開発されるかもしれないと思ってやってます。
でももっと、相手との距離が近いところで、
ありがとう、あなたのおかげです、そう言ってもらえる仕事が、
どこかにあるのではないかなと、そう思うのです。
もしかしたら、仕事の内容は一緒でも、
私に対する接し方が違う、別の職場だったら、
また結果は違うのかもしれません。
コピーをとってきたり、お茶を入れたり、そういうことでもいちいち、
ありがとう、そう言われるだけで、私の仕事に対する姿勢は変わるんです。
たぶん。



最後に、カウンセラーに、
「先生という職業はどうですか?」
と言われてかなり困惑ぎみ。
だってそれは、小学生の頃から、
あなたは将来先生が向いていると思うって言われ続けていたから。
またここでも言われてしまいました。
今まではかたくなに拒否し続けていたけれど、
もしかしたら、本当はそうなのかもしれません。

2004年02月26日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加