語ルシス。
DiaryINDEX|past|will
秦野〜〜〜〜〜〜!!!!!
2時間かけて帰還しました。 今、おにぎりを食しながら書いてます(笑) LIVE自体は非常に満足100%でしたv
詳しい内容は。。夜が明けてから? ちゅーか明日は、学校が早いので・・ 夜にでも書きたいと思います。 でも先に、オフィーに反感買いそうなカキコをしてしまいました(笑)
でも、私以外にも同じ事を思ってる 人が居てくれるだろう・・と思って カキコしてきました。 あたしは、もっといいLIVEが見たいからね。 演奏側は、いいLIVEにするために頑張ってくれてるわけだし。 見てる側もそれに答えなくちゃ。。 LIVEは自己満足の世界では終わってはいけません。 それに自分だけのアーティストではありません。 誰のモノでもありません。 アーティストはアーティスト自身のものです。 勘違いしてはいけません。
ほな。。。LIVEの余韻に酔いながら寝ます。。 しかし。。秦野は市原より遠かった;;; 疲れた;;
以下、秦野のレポ。
6/18 〜次の瞬間〜in秦野
梅雨の中休み。 いい天気だったLIVEは久しぶり。。 そんな中。。またもやプチ遠足。 地元をちょいと早めに出て 電車に揺られ揺られ。。。 ワタクシ、初めて小田急線に乗りました(笑) 地元から1時間半は電車に乗ってたね。 で、、ようやく着いたよ。秦野に。。 すげ〜遠かった・・・。 ちゅーか、山が見えるぅ!!!! 久々に肉眼で見た山に感動しつつ・・ ホームに降り立つ。 ほぉ〜ここがLUNAのメンバー(4人)の故郷ね。。。。。。(しみじみ・・)
駅で少々お連れのKさんを待つ。。 Kさんと立川以来にお逢いして、ちょいと市内観光(笑) 行き先は・・某ドラム様のご実家が経営されてるお肉屋さん。 コロッケを買いに求めに行ったが・・ 既に品切れ。。。(号泣) 生肉と焼豚しかない。。 買っていってもしょうがなかったので泣く泣く店を去った。 そしてまた駅に戻り。。バスを待つ。 しかし。。バスの本数が少ない;;;;
やっと会場に到着。 そこで同郷のKちゃんとその元彼くんに逢う。 富山弁を撒き散らしながらお喋りタイム。しかし、、虫さんが凄かったね; 待ってる間にようやくお逢い出来たフレ友さんにご挨拶したり。。
そうこうしてる間に会場に入った。 そこでまたトレカに手を出す。 2つお買い上げ。後はツアーバック。 それらを買い着席。 今回は、非常にありがたい事に、 Kさんのお友達の方が取って下さった友の会の席。 い列(2列)の上手端っこ。 十分素敵な席だった。 もう。こんなにいい席はないかも?
今回は、オープニングアクトがありまして。 2年振りにあずままどかちゃんの歌が聞けました。 まどかちゃん好きですvあっしは。。 2曲歌い上げ彼女はステージを去った。
さーここから本編です。
今回も、ほとんどうろ覚えです。 勘違い野郎です。すみません。。 毒の部分が強烈でした。 あとYOU様・・・v
今回のシャツの色は「白」でした。 くそぅ。。予想が外れた。。黒だと思ってたのです。 セットリストは、変わりません〜(笑) 間近で見るりゅーはかわいいのぅ。。(≧▽≦) 何の曲だったか?目の前にりゅーが来て唄ってたこともありまして。 発狂してました(笑) 「覚醒」とかでYさまのギターソロになるとYOUさましか目に入ってなかった。。(笑) もう。。素敵です。YOUさま。 MCで・・ 『秦野は、久しぶりです。。なんか地元に帰ってきたような気がします・・よくね。。 (アイス工場の)バイト帰りに軽自動車に乗ってSUGIちゃんちへ(練習に)来てました。 車で30分程かなぁ。。その25分で解凍されて・・(うんぬんかんぬん)』 みたいな事を言ってましたね。 かなりいい加減に覚えてる。。 今回、久々にコンブダンスも見れました。 萌えです!!(笑) いろいろと昔の事を思い出して笑いを堪えるのが必死でした。
中盤のYOUさまのギターソロもばっちりかっこよかったですvvvvv アクロバットギターリスト・YOU。と名づけたい。。。(笑) いつもなら少し揺れながら聞いてるんですが。。 今回は、直立不動でした。 そのぐらい聞き惚れてたってことでせうか??
ギターソロが終わり。。 「傷」から後半戦。 またヘドバンしちゃったよ〜。 やっぱり「〔>_<〕」では足を蹴りあげてましたね。 ソーキュートv 後半はあっという間に流れていく。。
「ジュリア」ではりゅーが、ガッチャンの髪をいじってたそうです。 何やら・・七三ヘアーにしようとしてたらしい。 あたしは、、踊るのに必死でそこまで観察できなかった〜(>_<) 他の人の話しによると、YOUさまも他の皆さんを見習って横に揺れてたそうです。 「あの日の忘れ物」で本編終了。
このあたりだったか?? YOUさんコールを懸命にした結果、私の方にピックが飛んできたvv やっとGETした。家宝にします。。(涙) きっと目印が効いた?! ありがとうございます。YOUさま。。
アンコールで「バニラのコート」を唄い終え、ようやくステージに全員揃った所でメンバー紹介v 今回、スポットを浴びたのがSAXのYUKARIEさんだった。 凄いかっこいい姉さんである。 『(りゅーの曲に対して)ソプラノサックスのイメージが強いんですよ。。思い切って(ソプラノサックスを)買うか!?と思ったけど・・今までずっとこれなんで。。。』と いろいろなんか喋ってたなぁ。。 もう。。うろ覚えです;; 「深愛」で終わり。。。
LIVEの凄さにヤラレ。。少しだけ動けなくなってしまったが。。帰ろうとしてたらグイッ!と、 後ろを引っ張られ振り返ると 「あ〜!!!!!!」 Sさんだった。お久しぶりですvvv 「何で居るの??」って言われた(笑) ずっと似てるなぁ。。と思って見てたそうです。 で、、終演後確認しに来たそうです。 「富山からここまで来たか!?」って思ったそうですよ。 いえいえ。。違いますって;;と、 ここ数ヶ月に起きた出来事を簡潔に述べ 都民になった事を告げた(笑) ロビーに出てHさんと再会。 会場を出てバス乗り場で勧誘開始。 小出郷に行く事になりました(笑) チケは、友達から譲っていただく事になりました。 しかし。。バスがなかなか来ない。。。 やっとバスが来て駅へ向かう。 バスの中では観客について少々切れ気味の私。。何が起こったかは下記参照。
多分、今後・・なんも無い限り来る事は無いであろう。。。 でもここへ来れてよかったvvと思いつつギリギリに電車に乗りこみ秦野を後にした。。。 電車の中でトレカ交換。 もう結構揃ってきましたvv
私は電車の中でKさんとHさんに別れ、途中の代々木上原で乗りかえて帰路に着いた。。。 ほんと。。遠かった。。。 家着いたら午前様ギリギリだったなりよ。。
ここから毒吐きますね〜。気を悪くしたらすんません。。
今回、残念な事にステージにモノを渡す輩が出たのです。。 りゅー本人も苦笑いしつつ 『演歌の人じゃないんでね。。。 じゃ、演歌の曲でも出そうか〜』って冗談言いつつ・・その声に 「出してー」とか 「演歌の王子〜」とかアホな声が上がったのですょ。。 すかさずりゅーは、 『演歌の王子は氷川くんに任せます』と言ってましたな。。 サスガのりゅーも呆れてました、、 Kちゃん曰く、この時のりゅーは少し機嫌が悪かった。との事。 そりゃそーでしょ!!! なんか渡してる等のご本人はさぞやご満足でしょう。。 しかし。。見てるモノからすれば引きますし。。。 りゅーだってLIVEのMCとかを中断されるわけでしょ。 「前もってスタッフに渡してください」と、入り口に書いてあるのに 『見えないのか!!!!』<`ヘ´>とね・・。 後ね。。LIVEの乗り方! 乗り方について人それぞれ。 私がどーこー言う筋合いは、まったくありませんが。。 でも一言!!!! それこそ皆が曲の世界に酔いしれて直立不動で聞いてる曲があるでしょ? それで一人だけ??手振りする方が居ましてね・・・。 すっごく目障りでした〜。 アレは何とかならないものかと・・思いましてね。。。。 LIVEって自己満足や、自己中心的に廻ってるものではないのにさ。。 周りが見えてないバカが居る。 せっかくりゅーたちは、イイLIVEにしてくれてるのにさ。。 観客の私らがそれに答えないでどうするの?って思ったわけです。 ごく一部の方ですけどね。。 LIVEにもTPOが有るはずです。 わきまえてもっとイイLIVE見たいです。
珍しく、凄く毒を吐きまくりのワタクシですが・・ 嫌いにならないでね(笑)
一部の客以外は、非常に大満足のLIVEでした。
次回は。。2週間後の幸手だ〜!!! ほんと。。お疲れ様でしたvvvv
また1本LIVEを増やしてしまった私って;; しばらく映画も控えます。。(笑) ご飯のおかずも減らします。(ダイエットになっていいかも) 最悪は富山米だけで・・・・(嫌。。)
|