 |
 |
■■■
■■
■ F1 1995年総集編ビデオを観る
2001年12月02日(日)
先日レーシングパレスで購入した、F1グランプリの1995年の総集編ビデオ(英語版)をちょっとだけ見ました。F1のことならだいたいわかってきたから英語版でも少しは理解できるかな?と思いましたが、英語が速すぎてさっぱりわかりませんでしたよ。ミハエル・シューマッハのことを「マイコー・シューマッカー」と発音していました。このビデオを何度も見ればそのうち英語が聞き取れるようになると信じて、ヒアリングにチャレンジしたいと思います。
それにしてもハッキネンは若かった!アーバインやハーバートも若かった!バリチェロは一瞬誰だかわかりませんでした。ほかにも懐かしい顔ぶれがたくさんいて、これはほんとに貴重なビデオですよ。そうそう、シューマッハとデーモン・ヒルとのバトルが壮絶でしたねえ。この頃はまだタイヤもスリック(溝なし)タイヤだったから、現在のグルーブド(溝付き)タイヤと比べてテール・トゥ・ノーズが各所で見られ、迫力満点でした。ああ、またスリックタイヤに戻してくれないかなあFIA……。
この総集編ビデオのシリーズは99年と2000年(日本語版)を持っていまして、もうすぐ今年のも出るのでそれを買って、あとは96,97,98年版(英語版)を何とかして入手したいものです。どなたかどこで注文すればいいのか御存じの方はメールください。
|
|
 |