 |
 |
■■■
■■
■ VJのイベントに行く
2002年03月16日(土)
「静岡カメラーズ」という写真サークルに所属しているのですが、そのサークルのリーダーの杉山さんがクラブでDJとVJをやるというので、以前Voiceでも紹介した、VJを自分で作っている21歳の山ちゃんというジャニーズ系美男子の男の子を連れて見に行ってきました。
VJとはDJのディスク・ジョッキーに対してヴィデオ・ジョッキーとでもいいましょうか、まあ簡単にいってしまえば音楽に合わせて映像を流す人のことですね。ただ映像を流すだけなら誰でもできるわけですが、VJは、曲にあったイメージを、曲とシンクロさせて流すというところが大きな違いでしょう。 山ちゃんの作る映像は、素材から何から全てMacで作り上げ、それをアニメーション・ムービーにしていくのが主流で、そのほとんどはCGなのに対し、杉山さんが作った映像は、ビデオカメラで撮影した素材をMacに取り込んで加工しており、ほとんど実写で構成されています。
山ちゃんも言っていましたが、杉山さんはカメラマンということもあり、さすがにビデオカメラで撮影された映像も洗練されていて格好良かったですね。無邪気にはしゃぐ子供たちだったり、高速道路のトンネルを通過する車の中で撮影された映像だったり、女の子が踊っている映像だったり、目の付け所が違う。僕もMac対応のビデオカメラを買って、Mac上で編集してみたいなあと、また無謀なことを考えてしまったりして……。
|
|
 |