Goodtimes&Badtimes
DiaryINDEXpastwill


2004年12月21日(火)

今日は、毎週スポーツアイでやってるホークス特番の3回目の放送がありました。
1999年、2000年の放送に続いて、今日は2001年と2002年をまとめて放送してました。
この2年間は優勝してなかったので、胴上げシーンとかはなかったんですが、なんと言っても、2002年は、秋山さんが22年の野球選手生活から引退をした年です。
引退会見とか、引退の日の事とか、スポーツ番組で見た記憶のあるシーンでした。
今、あの頃よりホークスが好きになって、野球を好きになって見てみると、改めて感動しました★
当時、引退のシーンを見た後になって、「一度でいいから、試合を見に行きたかったなあ」なんて思ったのを覚えてます。
今は、試合に出てるところは見れなくなっちゃったけど、来年は、本物の秋山さんを見に雁ノ巣に行きますからね〜★←実は選手じゃなくって監督目当てらしい(笑)

当時、ずっと、若くて弱かったチームを支えてきたのがベテランの選手だったんだと思うんです。
その頃良くわかってなかった私でさえも、秋山さんや工藤投手が活躍してたと時に初優勝をした、という認識があったので、その当時、そういうベテラン選手の存在は大きかったんだろうな〜なんて思います。
その秋山さんが「ホークスにはいい若い選手がたくさんいます。これからも応援をよろしくお願いします」という引退のコメントをしていました。
今「若鷹軍団」なんて言われてるし、実際に若い選手ばっかりなんですが、多分、この秋山さんの引退で、本格的にそんなチームになったのかもしれませんね。
王監督も「新旧の交代のある世界」なんて言葉を言ってたけど。
でも、秋山さんて最後までホントにカッコ良かった!
選手にもファンにも、みんなに好かれて、みんなに頼りにされて、それだけの人柄と、実力があった選手だったんだな〜と、改めて思いました★

そして、新旧交代というか、縁というか・・・なんと、秋山さんの引退試合の日の先発ピッチャーが和巳さんだったのが、ビックリ!(笑)
確かに、2002年は、結構先発してたみたいだけど、これは知らなかったです★
勝手に、なんとなく縁を感じてしまいました(笑)
その頃の私は、今の私がこんなふうになってるなんて思いもしなかっただろうなあ(笑)
なんだか不思議な気分です★


Crystal Kay「flowers」


薫 |MAILHomePage

My追加