Goodtimes&Badtimes
DiaryINDEXpastwill


2005年01月06日(木) 知ってる??

初詣でおみくじを引きましたか?
3日の日記にも書きましたが、今年、私は中吉でした★
中吉って結構いい方・・・なはずなんだけど、良く考えたら、おみくじの良い順序ってどうなの?という疑問が発生しました(笑)
そりゃ、もちろん、大・中・小は不動なんだろうけど、それだったら、吉はどこに??

私の中で、おみくじの順序と言えば、当然
大吉・中吉・吉・小吉・末吉
と、吉関係の中で真ん中が吉だと思ってたんですが、
おみくじは、その後も
凶・大凶
とつづくわけです。
と言う事は、吉が真ん中だったら、
大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶??
これっぽい??

この疑問、とにかく、出会う人達みんなに聞いてみました(笑)
下は17歳の学生さんから、会社のみなさんに、友達に、家族まで。
が、なんと、みんな
「そういえば、本当はどうなの?」
って、ハッキリ知らないんです。
みんな知らなくっておみくじ引いてたんですね〜(笑)
私もだけど(笑)

みんなに聞いてみたら、
「吉に何か付いてるほうが良い」という理由で、
大吉・中吉・小吉・末吉・吉・凶・大凶
という意見も出てきました。

そして、今日、とうとう、真相が明らかに!!
会社の人がわざわざネットで調べてきてくれた資料によると←私から聞かれて以来、ど〜うしても気になってしょうがなかったらしい(笑)
1 大吉
2 吉
3 中吉
4 小吉
5 半吉
6 末吉
7 末小吉
8 凶
9 大凶
なんだって!!!!!
なんと、一発逆転で、吉は2位!(笑)
しかも、半吉とか末小吉とかあるとはっ。
これはビックリ。
今まで知らないで、ああだこうだ言ってましたよ(笑)

神社によりけりで、全部をおみくじに入れてない事もあるみたいなので、順番というよりは、内容重視の方がいいのかもしれませんね。
とりあえず、中吉というのは、そんなには悪くなさそうで良かったです(笑)


中島美嘉「雪の華」


薫 |MAILHomePage

My追加