Goodtimes&Badtimes
DiaryINDEX|past|will
今日は「如月ナイト」という福岡吉本のイベントを見に行ってきました★ ゲストに東京から森三中。 福岡吉本からは、華丸・大吉、プー&ムー、パタパタママ、どんぴしゃ、高森敬太、アメリカンパンクロックというメンバーでした。 まずは、総合司会の華丸・大吉が登場した後、森三中を紹介してイベントがスタート。 各コンビのネタがありました。 若手の芸人さん達のネタは、年末のイベント以来ですが、年末のイベントは、それぞれの時間も短かったし、今日は、久しぶりにジックリとネタを見た気がしました。 それで、ちょっと思ったのが、アメパンのお二人は、なんとなく、おしゃべりがお芝居っぽいとでもいうのか・・・台詞言ってるみたいに感じます。 ネタとかは、面白いものだと思うし、しっかりしてるんだろうけど、それがもったいない!という気がします。 もしかしたら、それがウリなのかもしれませんけど・・・偉そうな事いいましたm(__)m でもって、どんぴしゃは、前見たときより普通の漫才になってたような。 私が見ると、いつも、全体的に赤峯くんが森本さんを怒ってる漫才だったのですが、実はあまり好きではありませんでした。 なので、今日の漫才はいいなあ〜って思いました。 ビックリしたのはプー&ムーのコントかな。 こちらも、今まではおタコさんのキャラクター重視という感じがありましたが、それが全然ないコント・・・っていうか、おさむさんが主役だったのでビックリ(笑) ゲストの森三中に関しては、何度かルミネの舞台を見た事があって、嫌いではないけど「見たい!」という芸人さんではなかったんです。 今日のネタも、「めちゃめちゃ面白い!」っていうほどではなかったんですが、相変わらずの森三中ワールドが楽しかったです(笑)
ネタの最後は華丸・大吉の漫才でした★ 始まりは、もちろん(?)地下鉄七隈線開通の話題から(笑) お祝いムード満開も華丸さんに「お前は早良区やからいいけど、俺は乗らんもん。関係ないもん」とボヤく大吉さんが面白かったです(笑) 他には、いろんなギャグの福岡バージョンを考えるネタや、ドラえもんの博多弁バージョンなどの、ちょっと懐かしいネタもあり、最近の話題で、新しくなったホークスの応援歌を歌うネタもありました。 福岡限定近況ニュースから始まって、今まででやってたネタ、新しいネタを、いろんな形でくっつけて一個の漫才が出来てるという、私の大好きな華・大の漫才でした★ こんなときは、見てて、「次はどうなるんだろう?」ってワクワクします♪ 私には、やっぱり今日も、華・大の漫才が一番面白かったです。
ネタの後は、華・大が司会で、森三中が回答者になって、クイズの企画がありました。 まずは、下畑さん、赤峯くん、松野くんの内、「去年のバレンタインデーに、ファンからもらったチョコが一番多かった人は?」というクイズでした。 なんと、松野くんが、福岡吉本の中で最多の36個をもらったそうです。 それを聞いた華丸さんが、異常なまでに「マジで!!!!!」と、大騒ぎしてたのが、めちゃめちゃ面白かったな(笑) 本気でビックリしてたみたい(笑) さらに、高森くん、森本さん、木下くんの内、「チョコが一番少なかった人は?」というクイズもありました。 森三中の質問が、「アダルトビデオの数で、モテるかどうかがわかる」とかって、話題がだんだんと下ネタになっていって、最後は、華丸さんが大吉さんに「俺達、下ネタは辞めようって決めたよね!」と、お説教をされる展開になってました(笑) いつも思うんですが、やっぱり大吉さんの司会進行は、かなり素晴らしいです★ 安心して見てられるというか・・・これを見慣れてるので、他の人だと「なっか違う」とか思ってしまうくらいです(笑) それだけじゃなくって、そんなときの華丸さんが楽しそうで、見てる私も楽しい気持ちになれる気がします★ 今日の企画は、それぞれの個性も出てたし、とっても楽しめました♪ イベントも、全体的に良い感じで、大満足のイベントでした。
それと、今日は、友達と天神でお買い物したり、いろんな話をしたり、美味しいお酒も飲んだし、すごく楽しい一日でした★ 思うところがあって、改めて、今、私の周りにいてくれるみんなに感謝をしたい気持ちでいっぱいになりました。 華丸さん、大吉さん、一緒に遊んでくれたみんなに大感謝!です★
EXILE「HERO」
|