レンタルチャット ちょっくれいとぼっくす
ちょっくれいとぼっくす
めにゅばっくごぅ


2004年10月27日(水) 健闘セールの戦利品

ママが自分でサイトをぶっ壊しました(笑)
相変わらずの潔さにホレボレしますな。
”天晴れ”ってやつです。



人を元気づけたり、勇気づけたりするのも人の言葉だけれど

人を傷つけたり、悲しませたりするのもやっぱり人の言葉です。

その言葉だけで会話をするネットってやつは

やはり表情や声のトーンがわからない分デリケートです。

その言葉に対して

確かに、わたしもヒドイ(ある人によれば”見るに耐えない")

言葉を返してしまった訳なのですが。。。


どうして

彼はあの時に一言「ごめん」と書けなかったのか。

自分はそんなツモリじゃなかったんだけど気を悪くしたのならごめん。

と、男らしくどうして言ってくれなかったのか。




まあ
その言い訳のカキコに色々な意味でカチンときて
勢い余ってまたまた書いてしまったのだけれどね。
大人気ないのはお互いさまってとこか。




今日は買い物に行ってきました。
朝は結構寒くてさすがにサボでは震え上がり
しまい込んでたショートブーツを取り出して履いていった。

まずは前に頼んでおいた猫ちゃんのボウルが入荷したと連絡もらい受取りに。
カフェオレボウルくらいの大きさで一応こどんぶりらしい。
猫ちゃんのキュートな姿に品切れでも引き下がれなかったシロモノ。






街中はドラゴンズの健闘セールで結構な人ごみ。
せっかくのセールだと色々と見て回ったけど
なんだか手放せなかったのはシビラの絶妙な配色のマフラー。
軽くてかさ張らず手触りもやわらか〜。
朝の寒さですっかり冬気分か?!
ついついゲット♪さっそくボディに着せてご満悦。






家に帰ってテレビをつけると
新潟県中越地震で行方不明の母子3人が生存!とのテロップ。
思わず1人で拍手!
しばらくテレビに釘付けに。
その後の放送で男の子が救助、母親は死亡確認とでた。
残念だけれど男の子が生きててくれただけでも奇跡。
後は長女の救出を祈るのみ。
背後に迫る大きな岩の崖と余震で大きく揺れる画面に緊張感が増す。
命がけのレスキュー隊員の方たちに頭が下がる思いです。


今日の戦利品は一本50円のきゅうりとマフラー。
マフラー買うなら新潟県中越地震に寄付すればよかっただろうか?
心ばかりだけど寄付金送らせていただきます。



<本日の献立>
●小あじの南蛮漬け
●巣ごもりたまご
●湯豆腐






じゅんこ <めぃる> <ぐるめ > <ふぉと>

My追加