レンタルチャット ちょっくれいとぼっくす
ちょっくれいとぼっくす
めにゅばっくごぅ


2004年11月19日(金) ケータイ

携帯のメアドを変えてみた。

今のボダフォンにしてから5年間ずっと使ってて
かなりの愛着があったんだけれど
今年の夏にPCの調子が悪くて修理にだしてる間に
オークションのメアドに設定したんだよね。

それからスパムメールがアホほどくるようになった。
一日に20〜30件!
それまでほとんど来てなかったのに。。。

スパムメールで着信鳴り続くのもウザイので
携帯音もバイブも消してしまったのでメールが着ても気づかない、
スパムメールの山に埋もれて友達からのメールを見落としてしまう。

こんなことが続いて毎日スパムメールを消すのに費やす労力もかなりのもの。
さすがにアホらしくなって来てメアドを変えたって訳。


携帯って言えば
おねえにも携帯を持たせてるのよね。
やっぱり中学生ともなると塾や行動範囲も広がるので
やっぱり心配じゃない?

そんなたくさんの親をあざ笑うかのような今度の誘拐犯!
絶対に許せないよね。
写メで子供の遺体を写して送りつけるなんて。。。



少子化で子供は貴重な存在なのに
どうしてあんなムゴイ殺され方をしなきゃいけないんだろう。
学校でさえ安心して通えないなんて悲しいよね。


今度の事件でわたしはおチビに言いましたよ。

私「道で誰かに道聞かれても答えなくていいから立ち止まっちゃダメだよ!」

おねえ「道聞いてきた人は不幸じゃのぉ。」

私「そのために交番があるんだから交番で聞けばいいのよっっ。」


せちがらい世の中になってきましたね。

高齢化社会でお年寄り増えてきたんだから
子供たちが登下校する時間に道に立ってるとかできないのかなぁ?
別にイスに座っておしゃべりしてても
お散歩代わりに歩いてたっていいんだからさ。
人がウロウロしてたらヘタなことできないでしょ。
そしたら子供と顔見知りになったりとかしていい感じじゃない!


本当にこんな事件は終わりにして欲しいよね。
こんなんじゃ、子供たちを近所で遊ばせることもできないじゃない。








じゅんこ <めぃる> <ぐるめ > <ふぉと>

My追加