レンタルチャット ちょっくれいとぼっくす
ちょっくれいとぼっくす
めにゅばっくごぅ


2004年12月13日(月) それぞれの親心。

今日は12月とは思えないほどあたたかい一日でした。
窓際でダンボールとか新聞とかをまとめて紐で縛ってたんですけど
汗かいてきましたよ^^。



んっと
金曜日の17日がOPEなんですけどね。

日曜日に旦那さまの実家に行ったら
お義母さんが
「OPEの時はわたしも行くから。。。」
と言うので旦那さまが
「やることもないから来なくてええよ。」
って言った訳ですよ。

そしたらお義母さんがですねぇ、
「でも、○○おが一人じゃ心細いんじゃ。。。」

お義母さん、40近い男が心細いんですかぃ。。。

もちろん旦那さまは
「んなもん、2回目だし何が心細いんだ!」
と言ってましたが^^。





今日は今日でうちの母から電話ありまして
洗濯とかあるので動けないうちは通ってくれるって
話をしてたんですが
「でも手術の時は遠慮しとくわね。家で待ってるから。。。」
ですって。

まあOPE自体は2時間くらいで麻酔から醒めるころに病室に運ばれます。
それが前回、顔色は蒼白でなんか悲惨だったらしいですわ。
その姿を見るのが辛いらしいんですね、老体にコタえるらしいです。

また麻酔から醒めかけた状態っていうのは
自白剤飲まされてるようなもんで自制心とか効かないらしいんですよね。
前のときも「痛い?」ってなんか遠くで母の声が聞こえたんですが
「痛くない訳ないでしぉ〜。」とか答えた気がする。
あれがマズかったかんかなぁ〜。

これも母心ってやつですね。


わたし的には別に来てくれなくてもよいので
そのパワーと時間を留守番してる子供たちに使って欲しいよなぁ。


これも母心ですな。








じゅんこ <めぃる> <ぐるめ > <ふぉと>

My追加