レンタルチャット ちょっくれいとぼっくす
ちょっくれいとぼっくす
めにゅばっくごぅ


2005年02月09日(水) お散歩。

今日はとってもあったかだったんで
前からトライしてみようと思ってた本屋までお散歩に。

ゆるやかだけど坂道で歩くと結構ありそう。
まっすぐに行くだけなんだけどちょっとした道のりなのだ。

なんせここいらは名古屋と違ってタクシーが走ってないから
ちょっと思い切りが必要なのだよ。
名古屋なら気軽にタクシー拾えば。。。って手があるけどねぇ。



リハリビの時間が2時20分からなので
お昼ご飯を食べたらすぐに出発。

MDウォークマンを聞きながらシャカシャカと歩くと
すぐに身体が温まってきて暑いくらい。
松葉で両腕も使ってるから全身運動だよなぁ〜。

両松葉でひょこひょこ歩いてる姿は
たまにすれ違う通行人や行き交う車のドライバーから
どんな風に見えるのかしらん??

そんなことを考えつつ目的地の交差点に到着。
まっすぐ行くと大型書店、左に行くと小さめだがUSEDの本屋がある。
時間を確かめるとここまでくるのに20分。
結構なピッチで来たから思ったよりも時間がかからなかった。


まずは古本屋に入ってみた。
2冊目を読み終えてしまった”藤原 伊織”の単行本を探してみたが
見当たらなかったので”村上 春樹”の本を2冊ゲット。

次には大型書店に行ってみた。
まずは今後のためにも重要なトイレをチェック。
思ってみたとおりに障害者用のトイレを完備、ヨシヨシ。
松葉杖なら洋式トイレのほとんどを使えるんだけど
ファミレスなんかの重たい引き戸なんかはかなりキツイ。
それでもデカイ顔してこれみよがしに障害者用駐車場にスペースとってるから図々しいよね。


その店でハウルの動く城のペーパークラフトの実物を見てみたいんで
探してみたんだけど見当たらず。
NHKの「おしゃれ工房」を買った。

昨日の放送でやってたビーズのコサージュがすっごく素敵で
春先にいいじゃんーっと作ってみようかと思って。
実際に作るかどうかはかなりあやしいもんだけどね。。。。



まあ2つの目的はとりあえず果たしたので
ジモッチーの人に聞いたコーヒーのおいしいって言う喫茶店で一息つくことに。
入り口のショーウインドウに並べられたケーキに目が行き
ついついそれも頼んでしまった^^。

久々のおいしいコーヒーがすっごい感動的だった。
あ〜、コーヒーってこんな味だったんだよぁ〜って感じ。
やっぱデニーズやマックとは違うっすね。
ケーキは甘いだけでおいしくなかったケド。。。。

30分ほどゆっくりして帰りは下り坂ってこともあってゆっくり帰ることに。
上りより下りの方が怖いもん。

ウワサのおいしいパン屋でおやつ買って帰るつもりだったのに
今日はなんと「定休日」、残念!!


久々にゆったりとした一日でした。



そうそう
ミスドのCM見てお弁当箱をゲットしとかなきゃ!って思って
さっきミスドのHPをチェックしにいったら
なんと知らないうちにポイントカードの交換条件が変わってたのね。
どんどんと世間に取り残されていく。。。。


じゅんこ <めぃる> <ぐるめ > <ふぉと>

My追加