レンタルチャット ちょっくれいとぼっくす
ちょっくれいとぼっくす
めにゅばっくごぅ


2005年02月26日(土) ファイトだっ。

ある人の日記にレスしようと思ったんだけど
長くなりそうなんで日記でレス(笑)

親の立場としての擁護したいと思ってさ。

どんな理由でケンカしたのかわかんないけど、
やっぱ親も好きで子供の嫌がること言ってる訳じゃないと思うよ。


親ってウザがられるってわかってても
いくつになっても子供のことを心配するもんなのよ。
立派に成人になってたって

今日はご飯は食べてくるのかしら?用意しといた方がいいのかな?
帰りが遅いけど大丈夫なのかしら?いったいどこいってるのかしらん。
最近はずっと帰り遅いみたいだけど体調は大丈夫なのかしら?
そういえば昨日出かけるとき咳してたみたいだし。。。

とかねぇ。
きっといつも口には出さないけど毎日考えてると思う。
そんなんでたまに爆発?するんじゃないかなぁ。

うちの娘もまだ中学生だけど
塾の帰りが少しでも遅いとまた友達としゃべってるんだろうなぁと思いつつ
最近物騒だしなぁ、様子見に行ったほうがいいかしら?まだかしら?と
3分ごとに携帯をチラチラと見てしまう。

帰ってきた娘に
”遅くなるんだったらメールくらいしろよっ!”
って言葉を喉元で飲み込みつつ
「遅かったねぇ。」っとさり気に言っても
「そぉ?」なんてうっとおしそうに言われるだけなんだけどねぇ^^。


だからさぁ。
”ちっともわかってくれない”ってのはお互いさまじゃないかと。。。

なんか慰めにもなんにもならないんだけど
そんな葛藤を繰り返しながら一人前になっていくんじゃないのかと思ったりしまふ。

元気出してっ!!






じゅんこ <めぃる> <ぐるめ > <ふぉと>

My追加