南盤月記
DiaryINDEXpastwill


2006年03月14日(火) 株の入門書

長らく塩漬けになっている機動建設工業は出来高を増やしながら上昇。
終値で+40円、先週金曜日から云うと27%あげている。
碁で云うところの「片目が開いた」という分かな?

ここしばらく売買をしてなかったので勉強する余裕ができた。
何冊か読んでいちばん面白かったのが、「株の短期売買実践ノート」(照沼佳夫著 同文館 ¥1,800)
売買テクニック中心の本であるが、要を得ていてわかりやすい。
数年前に書かれた本なので内容的に古い点もあるが、逆にそのことがいまの相場を理解するのに役立つ。
下げ相場についての解説はライブドアショックからこっちの下げでイタイ目にあった自分にはとてもリアルだった。

いまさらこんな入門書を読んでいるというのも恥ずかしい話だが、「株がズバリわかる日経会社情報のツボ」(日本経済新聞社編・出版 ¥1,400) も良かった。
具体的な事例を挙げての解説は銘柄選びの参考になる。
これからはじめる人にお薦め。


野中

My追加