徒然日記
DiaryINDEX|past|will
2005年11月28日(月) |
TEMPORARY DECISION 京都会館 第一ホール |
深い眠りが覚めたら FREEZE MYCLOUD -MC- PERFORMANCE BELIEVER ICAROSS カナタへ… THE FIRST CRY IN HADES【GUILTY】 THE LAST CRY IN HADES【NOT GUILTY】 HEAVEN PICIES -MC- パラノイア FREAKS ATENA SUPER STRING THEORY -MC- ネオグロテスク
EN-1 FINALE 壊れていくこの世界で
EN-2 WINDOW ENEMY
衣装(本編のみ) 霧斗:グレイのYシャツに同色の布をほどけたネクタイのようにたらした感じ。ボタン上二つ位空き。黒のズボンに黒ジャケットでスーツちっくだったがパフォの前にジャケだけ脱いだ。 藍児:黒無地のタンクトップにかなり白めのぼろぼろジーンズ。ジーンズの真後ろ(横ではない)に三本長さ違いのチェーンを右から左にかけてたらしてた。 潤:なんか…黒系な服に赤チェックをEUツアーの様に後ろに付けてた。長さ短目。下手がラーさんの頭で見切れてたんです…。 康太:白に黒柄もののタンクトップ(多分)ズボンはブラッックジーンズ系統。 武雄:ズボンはわからず終い。上は黒のなんか冒険家が着そうな胸ポケットが二つフタつきで付いてる様なやつ。襟つきノースリ。
京都到着、朝7時。 速攻でマックに入り三時間程時間潰し。 京都は友人ほぼ全滅だったんですよ。 誰も来ないから絶対に暇になる、と思い京都タワー内の本屋でライトノベル5冊購入。…お、重い…(自業自得) 荷物引きずりながら昼過ぎ、早々の昼飯を決め込んだ俺は遂に!5年目にして念願の飯を食いました!
それは何かと言うと。
美々卯のうどんすきー!!
いや、東京にも美々卯ありますけどね。5年前に家族旅行(大阪?京都巡りでした)で食べてから「京都で」(これ重要)食べるぞーと思っていたのです。 美味しかったですよー。 ゆばとか入っててね。 ちょっと高めですが(昼のうどんすきで2100円)京都駅ビルの伊勢丹の11Fに入っているので時間とお金に余裕のある方にはオススメです。 この時点で残り5時間。 暇になった絳屡さんは伊勢丹の中で本読んだり、土産買ったりして時間潰して、だらだら移動。若干迷いつつも京都会館到着。
……寒い!
蜜也さんと電話で話してる時は紛れたんですが(なんだかんだ言って30分位話してたよね?)終ったらやっぱり寒い。 というわけで近くの喫茶室へ駆け込み17:30迄居座って。着替えて再び会場へ。 今回は開場、開演がぴったりといかない迄もそれなりだった気がします。 席は今回2F8列下手(チケット表記) 潤々がラーさんの頭で見切れる席でしたが音は八王子と比べ物にならない位良い。 客電落ちてSE開始。 今回はちゃんと聞きましたよ! ミドルテンポでカッコ良い。 潰れた喉で叫んで来ました。
んで一曲目。 …予想通り深い眠り… 本当に眠くなった(爆) これで金沢も一緒で浦安から変わるんだったら面白いんですけどね。 真ん中(八王子)から始まって南(京都)北(金沢)で。また真ん中に戻って来るでしょう?只今解凍中が良く伝わるかなー…って…そんなわけ無いか。 どちらにせよこれが基本セトリなのかな…。次の曲もなんとなく予想ついたので終った瞬間FREEZEで頭振る準備。 案の定FREEZE→マイクラは変わらずそのままMCへ。 「京都ー久しぶりだなー!(中略)そんな君達にこの言葉を捧げます。…FUCK!」 …捧げられても困ります。 今回は八王子と比べてメンバーも動いてましたね。絡みの宝庫でもありました(笑) BELIEVER。 今回も間奏の藍霧藍は無し。 でもガン踊りは出来た。そして初ヘドバンも出来た(喜)
カナタへ…で上手端へ行ったお兄ちゃん。上手スピーカーが小さくハウリング起こした事にキれた(爆) スピーカーに蹴り食らわした後上手に向かってペットボトルを投げてました。その後無罪辺り迄は目に見えて機嫌悪かったですかね…。 有罪もなんかオペラ調の声とバックの音が若干あっていなかった印象。
なんて事思ってたら今回の暴れスポットでFREAKSだよFREAKS!いつ振りだろうか、本当…。流石に行った所全部のセトリが瞬時に出て来るような優秀な頭はしてないものでわからないのですが…。 もうこれだけでテンション更に急上昇。お兄がやっぱり聖書を読んでくれたー(>_<)
そこだけはヘドバンよりも優先です。 んで八王子のモーニングジャンキーに当たる所を抜かしてATENAが来たからあれ?と思ったらSST入れる為に繰り上げたんですね。 ネオグロをさくっとやって本編終了。
アンコール揃い始めにメンバー登場。 京都揃うの遅かった… FINALEも三回目には余裕出て来ますな、俺的に(笑)アンコール1はEUツアーと同じようにバラードでせめるんでしょうか。
アンコール2は八王子と寸分かわりなくさくっと終りました。 終了時刻20:30。 …早っ!八王子同様早かった。
追記で絡みリスト。 曲不明な為順不同 ?お兄が藍児の足にしがみつきながらなんかもぞもぞしてた。 ?同じように潤々にもしてた。 ?康太にはひっつきながら頭なでなで。ついでに首の下も撫でてみたり(弟はやはり犬ですか?) ?上手にて康太に上手スピーカー端に追い詰められる藍児。 ?同時期に下手でお兄に肩を抱かれ胸に一瞬顔を埋める潤々。 ?上手と下手同時にやられ右往左往する俺。 ?パパにアピる藍児。最初失敗。 ?めげずにもう一回アピる為リズム隊専用お立ち台へ。一生懸命アピる。 ?あれ一瞬だけ目合ったよね!ね!? ?歌いながらおもむろにドラム台の方へ行くお兄ちゃん。そのままドラム要塞侵入!肩をぽんぽんと叩き去っていくのでした。
次の日仕事の為11:40の夜バスに乗り京都に別れを告げ帰路へ。
----------------------------------------------------------------------- 更に追記。 思い出したんですが、この日のEN-2にて「何言うか忘れた」というお兄ちゃん。そのまま数分フリーズ。その間ベーススペースでゆったり寛ぐ弟。それでも思い出せなかったらしく「あぁ、もう曲行く!赤チェック!」と潤々御指名。そのままWINDOW突入。 その後WINDOW終わってENEMYへ移行する僅かの間に「思い出した!」とお兄ちゃん。 何かと思えば
「PIERROTは此処に居るからな!安心しろ!」
…普通ね、此処感動する所だと思うよ。 うん。 でもさーWINDOW終ってよっしゃーこれからオーラス、気合入れていくぞーって時に叫ぶように(ある意味投げ捨てるように)叫ばれても… 素直に感動できなかったです…
っちゅうかそんな重要な事忘れないでよ(汗)
思わずPROTO TYPE4の発売の告知かと思ったじゃんか…
|