日常的小話〜ヒツキ篇〜
 もくじ  


☆エンピツ投票ボタン☆



[ 2005年04月13日(水) ]   >>>時間の使い方
中国の反日感情がヒートアップしてるらしいです。
全然他人事だなあと思ってたのですが、職場の斜向かいに座っている営業のおにーさんの中国出張が延期になったと聞いて、おおヒトゴトじゃねえや!と思いました。
『地球の歩き方』とか買って色々(観光の)勉強をしてたらしいです。
すごい残念がってましたが、いずれまた行けるんだからいいじゃんねえ。
聞くところによると件のデモは政府が扇動したらしいですが、収拾つかなくなってきてるらしいですね。
カッコワル‥‥まあ手前のケツくらいは手前で持たないと笑われますから、せいぜい頑張って頂ければなと。激しく他人事ですが。

しかしこういう事件を耳にするにつれ、暇な人も居るんだなあ‥‥と感じてしまいます。
デモに参加する時間があるなら、時給800円のバイトでもしときたいと思うけどね私は。

デモンストレーションも自己主張のひとつの方法でしょうが、もっと他にもあるんじゃないのかな。
特に今回みたいな、政府要人の遺影作って棺燃やすとかすごい低俗なことされると苛立ちさえ憶えてしまいます。
日本が気に食わないなら、日本製のものを全部捨てて、日本企業の雇用を全部蹴ればいいじゃん。
自国を思って熱くなれることはいいことだと思いますが、方向性がちょっと違うんじゃないの?などと思ってるのはヒツキだけでしょうか。

やっぱエネルギーはプラス方向に使っていきたいです。
限られているものだからこそ、有効にね。





定期購読?



Material By m-style
Skin By mina plus(DEAD LINK)