2005年05月22日(日) |
ヤマアラシのジレンマ… |
櫻でおまっ!!
みんな首の具合はどうですか?
櫻は勿論ムチウチマックスです。
はてさて、梅雨の大阪集中治療室からお目見えしました新曲、
「倒錯愛唱歌」
いかがでしたでしょうか?
ストーカーがモチーフの歌なんですが、実はこの歌、ラブソングなんです。
面白半分ではなく、マジ本気ラブソングです。
先に言っておくがストーカーは決して許される事ではない。
そして、その行為を容認する訳でもない。
きっぱり言っておく。
「迷惑は許さんっ!!」
でもストーカーと純愛は紙一重だ。
毎日毎晩の電話も、お互いが理解しあっての事ならそれは純愛と言う形にかわる。
それが一方的な思い込みならば迷惑になる。
その境界線はと言うと、
「思いやり」
と
「理解」
であると思っている。
この歌は、倒錯的に一方通行な恋のメロディである。
そしてその旋律は不協和音だ。
思いを伝えるのに猫の首なんていらない。
気持ちを伝えるのに盗撮写真なんていらない。
「花束」
と
「真心」
があれば、必ずとは言わんが、少しは
「大きな恋のメロディ」
になる可能性もあるんぢゃないのか?な?
コレを読んでいる女子諸君、どうだろう?
恋のメロディに盗聴器なんていらないでしょ?
…ヤマアラシはお互い、身を寄せ合いたいのに自分の棘で相手を傷付けてしまう。
だから孤独だ。
でももし、棘を庇いながら、相手に刺さらないように庇いながら、お互いを確認しあいながらなら、少しは近づけるんじゃないか?
近づいてみて、もしもそれでも身を寄せ合う事ができないなら…
せめて相手が傷つかないように。
引き際の美学も大切だぜ!
その時は…
「ドグマ」のライブにきて、首がもげる位暴れて、酒飲んで寝れ。
…安物のCMみたいになっちまったが、絶望の毎日でも太陽は昇る。
悲しくて悲しくて辛くて何もない毎日だと思っていても…
ごくたまには晴れる日もあるんです。
|