櫻の!日常カルテドグマ塾!!

2005年07月28日(木) MY Document:\いんちょ¥exe.

おす。


おれだよ。おれ。


ライブ来ちったなぁ、ついに。


おれ、ちょっと感動だったよ、実際。


久っさしブリだったもんなぁ。


マジで。


…以上をE・YAZAWA風に読んでくれたら超ゴキゲンな院長です、コンバンワ。


櫻は、ストレスを感じたり、環境が変わるとすぐ便秘になります。


ライブのない間は爆裂にお腹パンパンでした。


ライブ三日前くらいから、すっきりしてきて…



…食事中の方ごめんなさい。


結構デリケートに出来ているみたいです。


バリケートみたいな体系してって良く言われますけど。


それはさて置き、今回は全頭を真っ赤に染めてみました。


コンセプトは“ELUMO”です。


見事にアメリカ人が好きそうな色になったと思います。


スタイリストはたつを。先生です。


ヤツは素人のいんちょが見ても解るくらい、仕事が速いです。


カットも



ジャッ、ジャッ、ジャッ。終了。



で、ぴタッと完成させます。



プロです。


キチンと技術を身に付ける=仕事の速さ。だと思います。


仕事の速さとは、手際の良さだと思います。


例えば、その技術が解らない人でも、手際がいい様子を見るとそのヒトの技術を信頼できるモノです。


昔、カウンターで板前をしてた時に、いんちょのお客さんに言われた事です。


当時は銀色の頭でピアスジャラジャラで板場に立っていました。


でも5回包丁入れるだけで鯛を解体していたいんちょを見て、そのお客が言ってくれた言葉です。


その言葉の後…


「その頭さえなぁ…。」


血涙。


 < 過去  INDEX  未来 >


sakura [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加