2006年01月31日(火) |
ジェットストリーム…なんたら |
まっちゃ町を毎日通る。
まっちゃ町とは、大阪の人形問屋街だ。
テレビのCMで見かける、雛人形や、五月人形の有名店がこの、“まっちゃ町”に終結している。
人形卸しだけでなく、おもちゃの問屋も揃っていて、見ていて飽きない。
つーか、毎日通るおもちゃ屋さんの店先に積み上げられている、プラモが欲しくて仕方がない。
たまには「ぽ〜〜〜〜〜ッ」
と、ガンプラでも作りたいのだ。
悲しいかな、小売りをしていないので、ちゃんとしたおもちゃ屋に行かなければその夢は叶わない。
毎日、指をくわえて通り過ぎる。
小学生の頃、“つっちん”と言うあだ名のツレがいた。
姓がツチタニで“つっちん”だ。
家がプラモ屋で、毎日、本当に毎日、つっちんのプラモ屋に入り浸っていた。
ある日、“量産型ズゴック”を買っていった少年がいた。
スキップしながら店を出た彼が、五分程して帰ってきた。
ズゴックが車に轢かれたので、交換してくれと言う。
彼の手には、ビックリするくらい『ペラペラ』になった144/1のズゴックが握り締められていた。
泣いていた。
つっちんのオヤジ=ドタニのおっさんは苦笑いしながら、新しいズゴックを手渡した。
レジの上にはヒラヒラになったモビルスーツが置かれていた。
zガンダムだのなんだの、いろんなモビルスーツがいるが、所期のモビルスーツ、しかもジオンのMSにいまでもときめく。なかでも、
ドムがスキです。
ドムの事が、大好きです。
…イ・ドンゴン風に読んでくれると嬉しい。
僕に関わった大切なヒトは、ビックリするくらいドムをプレゼントしてくれるので、やたらとドムグッズが部屋に同居している。
しかし、そんな、櫻の好みを知ってか知らずか、おそらく、いや、絶対、思いやりに溢れすぎての事だとは思うのだが、黒い三連星の
オルテガ
をプレゼントに頂いた時には、複雑な心境だったと言えよう。
いや、きっと愛だ。
|