櫻の!日常カルテドグマ塾!!

2006年03月05日(日) ロール・プレイング・ザ・ディ

豊作だ。


去年の末から、マンガの新刊が止まっていたので、一気に発売された続き物を大量購入。


大・満・足!!


んん〜〜、やっぱアニメや映画は楽しいけど、紙の上が一番落ち着くな。


映像は、



目と、


耳に、


全ての情報を伝えるが、自動で時間がロールされる為、なかなか好きな場面や、好きなセリフのトコをプレイバックするのが難しい。


紙メディアだと、何度も戻ったり先に進んだり、自在だ。


文字と、文字、


セリフとセリフ、


シーンとシーン、


の間にある、描写されていないディティールを、イマジネーションする時間が無限に取れる。


つまり、


作品が、頭の中で踊りだすのだ。


僕がゲームの中でもとりわけRPGを好むのだが、と言うよりはRPGしかしないのだが、やはり紙メディアと同じくイマジネーションを楽しんでいるのである。


ドグマ散ル法、第一条

院長、ロープレをするべからず。



とある。


頭の世界に入ると、そこから出てこなくなるからだ。


しかし、そのドグマの鉄の掟を、意外と守っているのは、ドグマの曲を僕が全部書いている、書き続けているからなのだ。


曲を書く。


と言う事は、


頭の中で描いた世界を、音で積み上げて行く作業だ。



まさにワタシにうってつけの快楽ではないかぁぁ!!


だが少し楽しみな事もある。


新メンバー、まだ決まっていないが、新しいメンバーが曲を書く人間だったら、いや、書いて欲しいのだが、その、他人が描いた世界を覗き、入り込み、表現できるかもしれない。


別れあれば出会いもある。


人生一期一会、悲しんでいるヒマなどないのである。




 < 過去  INDEX  未来 >


sakura [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加