櫻の!日常カルテドグマ塾!!

2006年03月22日(水) 五人目の適格者

ん。



…。



慣れとは恐ろしい。



三月アタマ、ウチのシャワーが壊れて、毎日マーライオンみたいな感じでシャワーを、いやさ、ホースを浴びているのだが、最近そんな入浴ライフにも慣れてしまった。



初めは、耳に湯が入ったり大変だったが、最近ではそんな事も無くなった。



話しは変わるが、ついに一週間になりましたよモナリザオーバードライブ!



それと平行するように連日のスタジオワーク!!



は勿論なく、今日、初顔合わせです。楽しみだ!!



なんだか日記みたくなってしまったが、楽しみなのだ。



ドグマの新ベーシスト探しのために、今までドグマで書き溜めた曲を整理してて改めて思うのだが、モナリザ〜はホントにドグマでは再現できない曲ばかりなので、楽しみだ!!


逆に、ドグマは櫻節と呼んでいるのだが、微妙にパンクよりなんだな。


HR/HMを表現しようとしている楽曲もあり、フォーク色を押し出した楽曲もあるのだが、根底はパンクなのかなぁ。



僕の音楽のルーツ、初めて聞いたバンド音楽って、パンクだったもんなぁ。



マッドカプセルマーケッツ、ラフィンノーズ、コブラ、SOB、ガスタンク、それらのノイズともいえる轟音を聞いてカッコイイ!!って毎日痺れてたな。



ザリザリの音源で、レコーディング!?ともなんとも言えない録音状態の音源に、生生しさを感じた。



ギターを手にするようになって初めて、HR/HMが入ってきた。



よく完成されたフレージング、重いリフ回し、メロのキヤッチーさ、が、プレイしてて楽しいと思えるようになった。



またこの続きはいつか語ろう。


 < 過去  INDEX  未来 >


sakura [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加