少し前、AUから、凄いケータイが登場した。
真ッ四角なのである。
ボタンを挟んで、上と下でサンドイッチにしたようなそのフォルムはどこを取っても90°なのだ。
んで、さくらくんのツボを刺激したのが、背面である。
ディスプレイを配置していないボディに、LED灯が内蔵されていて、着信とか、ケータイに入れておいた曲のデータとかが、もわわぁ〜んと、浮かび上がるしくみになっているのである。
スッごいね〜〜〜、カッチョい〜〜〜ッ!!
だがね、最近のモバイル機器でゆるせん事が一つある。
電池だ。
充電電池=リチウム電池の老朽化。
だんだん充電できる容量が少なくなってきて、しまいには朝充電して夜、電池切れみたいな。
しかも、電池、高いのぉ。
去年の秋に、ipod nano2ギガを購入した。
500曲があっという間に満杯になってしまった事はよしとしようだがしかし!
もう電池が弱ってきている!
どうすんだよぉ〜〜、ナノ用の電池ねぇ、本体っ?ちゅうくらい高いのよ。
セカンドマシン購入を検討中。
次は30Gが欲しいのだが。
|