新・ぽ組じゃけぇ!!
DiaryINDEX|past|will
うちの加湿器には子犬がいます。 ???と思われた方は、彩音のHP「彩音の言の葉たち」、11月24日(水)のDiaryを 参照していただけるとありがたいです。 加湿器から子犬の鳴くような音がするんです。 で、加湿器に子犬の名前を付けようと考えていました。
昨日も今日も、きゅんきゅん鳴いていました。(笑) で、思い切ってTamaちゃんと名付けることにしました。 ネコではありません、犬のTamaです。 これでTamaちゃんとはずーーーーっと一緒ですっ☆
あ、見ました、FCページのカレンダー情報。 郵便局かぁ・・・。 今日行く時間なかったしー。来週だなぁ。
で、今日もたぶん彩音の「育児日記」に書くと思いますが、多忙な日でした。 母はカウンセリングで都心に行ってクタクタ。 行き帰りの時にずっと聴いて、元気をもらっていたのは、ポルノのMD。 マイフェイバリットソングって感じに作ったやつ。
1 シスター 2 Human Being 3 天気職人 4 ラビュー・ラビュー 5 ハート 6 アゲハ蝶 7 渦 8 いつか会えたら 9 サウダージ 10 ヴォイス 11 リビドー 12 愛なき・・・ 13 黄昏ロマンス 14 Sheep 〜song of teenage love soldier〜 15 小説のように
てな顔ぶれになっておりやす♪ 地元のバスの中から聴き始めて、お医者さんの最寄りの駅のホームに着いた時に、ラストの曲が終わりました。 あら、ちょうどいいいみたい♪
カウンセリングから帰ってきて、クタクタなからだのまま、息子を迎えに行った時、 ちょうど耳元で「黄昏ロマンス」が流れていて、なんだかうるうるっと涙ぐみそうになりました。 こういう穏やかさも素敵だなと思う。
ちょっとポルノからははずれるけど、私は20代の頃、渡辺美里が大好きでした。 彼女の曲を聴くと元気になれた。キュートな顔からは想像もできないようなパンチのある声で。 仕事とか家の中のゴタゴタとか、毎日のつらさを忘れさせてくれるようなパワーが好きでした。 (もちろん当時セピアファンでもあったけど) OL時代は、よくカラオケで彼女の曲を唄いました。
その美里が、12月にうちの近くのホールでライヴします。 でも平日の夜、行けない・・・。 あの頃のパンチのある元気な美里は、年月を経て、しっとりと聴かせるシンガーに なっていると思う。
私が言いたかったのは・・・ポルノもこの5年できっと、そういう変化を遂げたんじゃないかな?と いうこと。 「黄昏ロマンス」や「小説のように」を聴いた時に、そう思いました。 30歳には30歳のポルノ。 そうやってこれからも聴かせていってくれるのでしょう。 私は楽しみにしています♪
って、タイトルとはまた内容がかなり違ってしまいました、すみません。m(_ _)m
はい、うちの加湿器の名前はTamaですっ☆(^_^)v
|