新・ぽ組じゃけぇ!!
DiaryINDEX|past|will
2005年04月23日(土) |
息子、スペイン坂スタジオデビュー!!(^_^;) |
いやー、行ってきたよー、スペイン坂スタジオ公開生放送。 息子には、ガラス張りのスタジオのことを、「動物園で動物見るような感じ」と説明して連れて行った。 ↑説明が悪い!ごめん!!m(_ _)mハルちゃん&昭仁m(_ _)m
もう起きた時点で、「間に合わないだろうな」と思いつつ、母30分弱で支度して、息子連れて、 駅までダーーーーーーッシュ!! 途中コンビニで食べ物飲み物等を買い、母、栄養ドリンクグビッ!!
ターミナル駅で乗りたかった電車を逃し、たまたま来た特急に思わず乗った!!←オイッ!!(^_^;) だって、いちばん早く新宿に着くって駅員さんに言われたらあーた、1分でも早く渋谷に着かなきゃいけないんだからさ!!(^_^;) いやいや、特急、快適っ!!←当たり前(^_^;) 悠々座れたし、ラッキーにも特急に乗れた息子は大喜び! 特急券代、ランチ1食分くらいだったから、食べたつもりで・・・。(苦笑)
渋谷に着き、スペイン坂を息子を引っ張りながら駈け上がる!! 母、こういう時のパワーは計り知れないものがあると、自分でも思う。 ここまで来たら、絶対に昭仁&晴一を見て帰るんだっ!!(炎メラメラ!!) スペイン坂スタジオで、スタッフから整理券をもらい、すぐさま列の最後尾に! 渋公に集合だとかで、今度は公園通りを駆け上がる!!ここは昔、よく駆け上がった思い出の場所だ・・・。(しみじみ・・・) あぁ、渋公・・・ここも懐かしい・・・。 なんてひたってる間もなく、最後尾に。すると!!もう集合時間を過ぎてるので、整理番号は無効だとか?! んな、スペイン坂スタジオに着いたのが集合時間の11時半だったんだもん! そんな集合時間なんて知らんもん!! でもとにかく並ぶ!! 「見られない可能性もありますので」と言う太ったスタッフのにーちゃんに←ご覧になった方はおわかりかと(苦笑)、 食ってかかる母。(苦笑) ええ、あの場所で必死に訴えてたのが、この夏緒です。(^_^;) 「1時間半近くかけてここまで来てるんですよっ!一人当たりどんなに時間短くしてもいいから、 見せてもらわないと困りますっ!!」 するとにーちゃん、「でもお二人が席を立たれてしまったら、そこで打ち切りなので、それをご理解していただけないのでしたら 並ばないでください」 いーや、ぜってー見てやるっ!!前だってそうだった、見れないかもしれないって言われても見れたんだ!! 見れないことは絶対にないっ!!←信じる者は救われる・・・かも?(^_^;)
そうだった、以前私が見に来た時は、整理券なんてものもなくて、「整理券配った方がいい!!」と、 この日記、いや、以前の日記「ぽ組じゃけぇ!!」に書いた覚えがある!! 誰か私の文章を読んでくださったのだろうか?とちょっと思ったりして。(^_^;)
以前来た時より、ファンの数が増大している。カンペキに増えてる!! しかも今回は、息子初参戦だ。待ち時間持つのか?!と心配しつつも、これまた母、初めて会った一人で来てた方と 話をしてしまい、息子の相手もし、なんとか時間をやりすごしてしまった。 そして1時頃、列はようやく渋公前を過ぎ、少しずつスペイン坂スタジオに近づき出した。 列長いっ!!でもどんどん近づくから、そんなの気にならない!! そしてもうすぐスタジオ前!!黄色い声が聞こえてくる!!
私たちの前のグループがはけて、ついに私たちっ!! 運良く母と息子は、グループの前の方だったから、ガラスに張り付くように最前列!! ハルちゃんの前を通り過ぎた時、見てくれたーーーーーーー!!!(*^_^*) そして、息子と母は昭仁の真正面っ!!息子の手を握り一緒に昭仁に手を振り続けていると、 昭仁が手を振り返してくれたーーーーーーー!!!(*^_^*) かけてたメガネをいじって動かしてくれたり☆ たぶん、私が見渡した限り、子連れだったのは私たちくらいなもんだろう。(苦笑) 「あんなとこに子供がいるよー?」とでも思ってくれたのかー?昭仁ーーー!!(*^_^*) 昭仁、この日記を読むことがあったとしたら・・・あれが夏緒の息子、たーぼーです。(笑)
見れた!!見れた!!手を振ってくれた!!見てくれた!!やったーーーー!!!と、スタジオを後にした時、 息子と手を合わせて万歳した母子。←アホ(^_^;)
そして、列に並んでいた時見たNHKスタジオパークに行くことを、息子に約束されていたので、再び公園通りを上がる。 なぜか母、思わず胸がじーんとして泣きそうになってしまった。 久々に生晴一&生昭仁を見れたから、それだけではない。 息子が、ああいう場所で長時間でもちゃんと並んで、ごくふつうに見て、うれしかったと言ってくれたことが、 ものすごくうれしかったのだ。
この後のことは、育児日記に書くことにするね。
晴一&昭仁、本当にありがとう!!m(_ _)m 息子も大喜びだったよ!!母のスペイン坂スタジオ計画、大成功!!(^_^)v でも、一つだけごめん。m(_ _)mラジオ録れてないの。だから何しゃべったか、全然わかんない。(^_^;) 今日、我が家は旦那もお出かけだったので、飛び出すMDを何度も入れて録音できる人手がなかったの。 でもいいの、晴一と昭仁の姿を見れたことが、何よりうれしかった♪
晴一、昭仁、ありがとうーーーーーーーーーっ!!!!!m(_ _)m
あ、あとね。ちょっとね、やっぱし思ったんだけど、私必要以上のこと、知らなくていいファンだから。 ええ、だから一人でファンとして動いてるんだから。 だからご丁寧に、知らなくてもかまわないことをわざわざ教えてくださらなくてもいいです、はい。 そんなことどーでもいいんです、私には。 人はいろんな事情がありつつ生きてます。たぶんその教えてくれたことも、その一つなんでしょう。 私はポルノグラフィティが好きなだけです!!それだけでいいんですっ!!(^_^)v
晴一、昭仁、いろんなことがあっても頑張れぇーーーーーーっ!!!(^^)!
あ、今、天才子役・神木しんのすけ(字がわからん・・・苦笑)くんの「THUMPx」の新バージョンCM、 見ちゃった♪
そうそう、渋谷の街、「THUMPx」の宣伝の旗みたいなの(?)がいっぱいだったよ♪
追記。
TFMの、今日のスペイン坂スタジオの模様の配信は見れなかったけど、写真は見れた。 そうそう、このガラスの向こう側に逆に私たちがいたんだよねー☆ あぁ・・・ハルちゃんもいつものようにカッコよかったなぁ・・・髪の色も私好みの色だったし☆ うううう(唸る?!)・・・昭仁・・・・・。手を振る姿が、まだ目に浮かぶ・・・。 こっちを見てくれた瞳が忘れられない・・・。←思い込み(でもいい(^_^;)) ハァ・・・。(*^_^*)
追記2。
ちなみに・・・今日の私のいでたちも、モノトーンでした。今日こそまさに黒づくめ。 黒シャツ、ブラックジーンズ、一応黒シャツの下は白キャミでしたが、暑かったのでダークグレーのジャケを 腰に巻いてました。 特にポルノを見に行く時は、必ず黒シャツは着る!だってポルノのコスチュームは、やっぱしモノトーンだから。 私がライヴに行く場合、昔からそのミュージシャンのトーンに合わせるってのが多い。 美里見に行ってた時は、美里がコスで着てたようなジャケに細めの・・・・
あ!今CDTV録ってたら、いいのが見れた!! 「雲をも掴む民」で「アゲハ蝶」と「幸せについて・・・」のPVがちょろっと♪ この後も「THUMPx」の紹介があるし♪楽しみにしてよう!!
あ、途中になりましてすんません。m(_ _)m 美里の時は、スパッツみたいなのはいてた。あの頃の方が足細かったし。(苦笑) あの当時はデカいリボンが流行ってたから、私も例に漏れず、高い位置のポニーテールにデカリボンで。(汗) NOKKOとかも好きだったし。
出た!!ポルノの二人!!うんうん!マジ自信作だよね?だってすごいもん、今回のアルバム♪ PVとライヴからの映像で構成された、アルバム紹介でした♪
あ。タカノリの「蒼い霹靂」だったっけ?映った!!あの頃タカノリファンだったなぁ・・・。
この間実家に帰った時言われたんだ、母親から。 「そんなのからいつか卒業すると思ってたら、まだ卒業できないんだもんねぇ・・・」 うん、たぶん一生ライヴ行ってると思う。音楽好きだから。私の癒しだし、支えだから。 からだが動くうちはライヴ行くだろうし、動かなくなっても音楽だけは聴いてると思う。 そしてこうやって、文章書いてると思うな。
さて、そろそろ寝なきゃ。 今日(もう昨日だね)は、お疲れさま&ありがとう!!晴一&昭仁!!m(_ _)m おやすみなさい☆
|