オイシイモノを食べられると嬉しい。 味覚って大切だなーとしみじみ。
そんな、先日旦那はんに連れて行ってもらった魚金を綴っておこう。
 なめろう みそ&しょうゆ
 あさりバター
 宝箱(盛り合わせ)
 ウニーーーーーーーー!!!
 銀むつの煮付け
なんでもかんでも美味しかった♪ ちょっと高級ちっくな居酒屋なんだけれど。 ふに落ちないことがひとつ。 奉仕料っちゅーのが全体の5%とられてた。 もちろん、お通しは別ね。 あと席料もあったかなぁ? でもって、その総額の消費税を徴収。 そーゆーもん? こちとらビンボー人だからさぁ。 飲食店なんだから奉仕するのは当たり前だろ!って思ってしまうわけよ。 ま。 それを踏まえてもまた行きたいなーって思うお店だから、ヨシとしてやる。 (上から目線)
今日は久々に実家へ。 あれこれあって、せっかく入院の段取りがついたのに
やっぱり入院したくない!
と駄々をこねたおやぢさん・・・┐('〜`;)┌ いやいや・・・ 君が入院して点滴してほしいって言ってたんだろーが!(--メ)
炎の姉激怒。 おやぢさんと大喧嘩。 ワタシは「本人がそうゆうならいいんじゃない?」と思っていたが 旦那はんに久々に怒られるの巻。 あれこれ段取りをつけてくれた病院なのに、 「やっぱりイヤです」ってそんなん通用するか? そんな理由でキャンセルして、今後、本当に入院が必要となったときに 入院させてくれると思うのか? ここ数日、食欲が戻ってるっていっても、それは継続するのか? 体重がヤバイことは事実であり、一度入院して体力を戻すべきではないのか? 本人が嫌がってるからといって、ハイそうですか、ではなく 担いででも入院させるほうが本人のためではないのか? 本当によく考えたのか? 面倒だからいいや、って思ってないのか? 具合が悪くなったら、「あの時無理にでも入院させておけばよかった」って 後悔するんじゃないのか? いままでやってきたことは偽善だったのか? そんな思いやりのないやつとは一緒に暮らせない。 この家から出て行け! やっぱり面倒だなぁ、このひと・・・笑 コレ、夜中の二時近くの話ね・・・。 でも、正しいんだなぁ。。。 今回入院はしない、ということだけ思ってて 今後入院できなくなるかも、とか、延期を申し入れるとか、違う選択肢を思い浮かばなかった。 支援室の方に電話を入れて、入院を延期出来ないか確認。 “必要な時に空きがあれば大丈夫です”との返答をもらう。 ふぅ。 姉はおやぢさんをシカトしてるし、おやぢさんも頑固だし あれこれすごく面倒!!
そんなこんながあったあとの、今日。ヾ(´ε`;)ゝ 職場近くで見つけた格安のミキサーを持参して。 バナナジュースつくって喜んでおりやした。 まー。 いままで何も食べなかった本人が食べる意欲を見せ始めたことも 見守ってあげなきゃね。 やっぱり家のほうがいいんだろうし。 米とかあれこれ買いだしして、帰宅。 火傷もよくなってきたし、また肉が食べれるようになるといいね。 おごっちゃるで♪
業務連絡。 naoちゃん。 メールを送ったのだけれど、戻ってきてしまいました。 連絡くださーいww そして、カラダに気をつけるんだぞぅ!!
8月もあと2日。 がんばんべ。
|