ゲンゾー日記
2008年04月27日(日)  似てない 

これはオオイヌノフグリの種なのだ。
オオイヌノフグリといえば、可愛そうな名前ベスト10に挙げられる有
名な植物だ。

オオイヌノフグリとは「大きな犬の金玉」という意味で、どうしてこん
な名前がついてしまったのかと言えば、「イヌノフグリ」の種が犬の金
玉にそっくりだからついた名前なのだ。
イヌノフグリより花も背丈も大きいために「大」までついてしまったか
わいそうなオオイヌノフグリ。

ボクは犬なので「犬の金玉」がかわいそうだというよりも「ステキな名
前だから誇らしく思いたまえ!」と言って励ましてやりたいところなの
だが、今日この草の種を見つけたボクは誇らしいよりも何よりも、本物
のそれに似ていないことに愕然としてしまった。

全然似てないのだ。
ボクの金玉はこんなに平べったくない!
植物の名前というのは後から改名できないのだろうか。


 < 前の日記  もくじ  次の日記 >


ゲンゾー [たまごや石鹸堂ホームページ]