ゲンゾー日記
2008年08月04日(月)  ヤブガラシ 

最近、あまりの暑さに日記をさぼりがちなボクなのだが、ちょっとガンバ
って日記を書くことにするのだ。

今日ボクは散歩道でヤブガラシの花を見つけた。
ヤブガラシというのはとても繁殖力の強いツル性の植物だ。
どんどん伸びて葉を広げ、これのせいで日陰になったヤブの植物が枯れて
しまうくらいだというので「藪枯らし」という名前なのだ。

ヤブの草も枯らしてしまうほどの植物なのだが、これの花はとても可愛い。
桃色やみかん色をしていて、真ん中のめしべはろうそくのような形をして
いるのだ。
きれいな色のところが花びらのように見えるけど、花びらは右上にある緑
色の4枚の葉っぱのような形の部分なのだ。
朝、花が咲くとすぐに花びらが散ってしまうので寝坊の犬は花びらを見る
ことができないのだそうである。

早起きはやっぱりいいのだ。
明日も早起きして散歩道の植物を観察するのだ。


 < 前の日記  もくじ  次の日記 >


ゲンゾー [たまごや石鹸堂ホームページ]