![]() |
成長したシッポ 【周期26日目】 - 2005年03月08日(火) 今朝も体温高くて一日眠い〜。37度くらいかな。 おまけに気温もすっかり春のぽかぽか天気♪ 春はもうすぐだね〜。 そんな中、朝から公園の中を抜け、テクテク歩いて鍼灸に行ってきました。 前回、ダルダルになったことを言うと、 はじめの2.3回はそういった症状がでるんだそうな。 「これから身体がかわるぞ〜」って合図なんだって。 今は、「持ってるものは良いのだけど、それがうまく働いていない状態」なんだそうな。 しっかし、お腹の鍼が響く響く。 軽い恐怖感すら覚えるくらい。 ここのところ、お腹の皮が突っ張る感じで痛かったんだけど、 まさにその影響のようで、ピンと張った太鼓が響いてる状態なんだそう。 (これぞ!腹鼓!) これがやわらかくなるといいんだそうだ。 うつぶせになると、先生、 「琴さん、尾骶骨の形が変わったりした?仰向けになって寝ると痛い?」 忘れていたが、実は22歳の時階段を踏み外し思いっきりお尻で着地し、 尾骶骨にひびが入り、しばらくまともに歩けなかった経験がある。 そのことを先生に伝えると、 「尾骶骨はちょうど子宮や卵巣の真裏だから結構大事な場所なんですよ。 乾燥してるでしょ?乾燥してるってことは血行が悪いって事ですよ。」 っと言われ、重点的に鍼を打ってもらった。 今日は、たまたま私一人だったので、 鍼刺す→暖める→抜く→刺す→抜く→刺す っと、何度も刺されてしまいました。 でも、お腹ほどは痛くなく、家に帰っても前ほどダルダルにはならなかった。 しっかし、尾骶骨かぁ・・・私の尾骶骨は本当に少し出っ張ってて、 琴夫に「絶対シッポ成長したよ!」ってよく言われたのを思い出した。 そして、なぜ階段を踏み外したのかも。 22歳の琴は、その頃飲んだくれてて、酔っ払って階段落ちたんだよなぁ。 しかも、琴夫と付き合い始めの頃で、元彼のやってる店で友人と飲んじゃったんだよなぁ。 んで(揺れる乙女心の勢いで!?)かなり飲みすぎて、 2軒目の店で階段一人でおっこちたんだった。 でも、何事もなくスックと立って、又飲んでた気がする。 すっかり帰れなくなって夜中に琴夫に車で迎えに来てもらって。 朝起きたら、猛烈にお尻が痛くて動けなくて会社休んだんだったっけ。 レントゲン撮ったらひびが入ってて、しばらく辛くて、 妊婦さんみたいな歩き方しかできなくて、会社で笑われたなぁ。 懐かしいけど、その古傷が今頃こんな風に影響するなんて・・・ 若気の至りとはいえ、身体は大事にしなきゃいけませんな。 ...
|
![]() |
|