
カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL
|
 |
2006年06月13日(火) ■ |
 |
まどか10T |
 |
●前段 出勤:05:34 退勤:10:35 ●後段 出勤:15:00 退勤:19:25
今日はまどかちゃんです。
1本目、仲畑。 大野城サティから中間地点までご乗車。 カミチィお客さんにどちらまで行かれますか? と降車バス停をあらかじめ聞いておきました。 そのほうが精神的にラクなので・・・^^; で、お客さん下車の後、終点までお客さんはゼロ^^;
2本目、乙金。 お客さんパラパラ。 道路順調でほぼ定刻運転。 某バス停の美人のお姉さんヒサビサご乗車! カミチィのバス乗務日記によれば前回も10Tの時お乗せしました。 そうか!朝は10Tがお乗せするのね(^_^)v 終点大野城サティまでお姉さまご乗車。 久しぶりですね〜お元気でしたか? と、お姉さんも思ってくれているかな? な、わけないよね・・(*_*;
三本目、2回連続でまた乙金。 今度は変電所入口というバス停付近大渋滞。 きゃなり来てます\(~o~)/ 大野城サティ10分遅れで到着^^; 各バス停からお客様ご乗車だったので毎回 「このバスは渋滞のため10分遅れで運行しております!」とアナウンス。 落合橋というバス停で乙金ルートと大城(おおき)ルートの乗換があります。 基本的に定時運行であるなら 乙金ルートのバスが大城ルートのバスより先に落合橋バス停に到着します。が、 渋滞とかで大城ルートのバスが先に到着する時があります。 その時大城ルートのバスは乙金ルートのバスが見えたら バス停で停まって乙金ルートの到着を待たなくてはいけません。 けっこう朝は乙金地区からJR大野城駅に行かれるお客さん多いです。 こちらカミチィ号乙金ルートは落合橋、定刻を10分遅れで到着しました。 で、落合橋バス停手前の国道3号線で信号に捕まってます(~_~) 大きなトレーラーがカミチィ号の前を右折待ちしています。 で、その時大城ルートのバスがこちらに気付かず 乙金ルートのカミチィ号をおいて去ってしまいました。 その瞬間カミチィ号ピンポーンとと降車ブザーが鳴りました。 あちゃぁ〜どうしよ。。。(~o~) 大城ルートのJR大野城駅行き行っちゃったよ〜、、 と一瞬心配しましたが降りてからバスの進行方向と 反対方向に歩いていかれました。 乗換ではなかったのでホッと一息(~o~) おお〜、、あぶねぇ〜(>_<)
四本目、仲畑。 またしてもお客さんお一人。 道路ガラガラ定時で到着。 後半はドライブカミチィ(^_^)v
五本目、乙金。 そろそろ大野城サティの開店時間。 お客さんあまり多くなーい^^; 最近お客さん減ったかな? ビュンビュンカミチィ号好調好調(^_^)v ほぼ定刻。
ちゅうことでその後、中休に突入(^_^)v 前回の10Tと同様中休はお洗濯カミチィでした。 お昼ごはんはココイチのカレーライス! 朝からお腹ペコペコでナゼかカレーが頭の中をよぎり、 カミチィたまらずココイチへGO! 食後は1時間お昼寝(~o~)してお昼二時半にまた出社。
で、後段1本目、乙金。 ちょっぴり車が多くて、6分遅れ。 ヒサビサに車内も混みました。 前回と違ってじいたんばあたん多くて カミチィ号飛ばせず徐行に近い感じで運転します。 乗降もはげしく、 前半は大野城サティから乗った人が下車。 後半は大野城サティに行く人が乗車。 結局ずーっと座席は満席で アンドお立ちのお客様がズーットいました。
2本目、仲畑。 ナゼか大野城サティから15人ほどご乗車。 いつもは3人ぐらいなんでカミチィ号大繁盛でぇ〜す\(~o~)/ 一応乙金ルートと乗り間違いがないように 「このバスは仲畑ルートでーす!」と案内を入れますがゾクゾクご乗車。 大変珍しい光景です・・・。 今日は道路工事で片側交互通行とか 光ファイバーケーブル工事とか 水道工事とか おまけに交通事故とかで この便は遅れまくってしまいましたでしゅ^^; 交通事故は自転車の車輪がへし曲がってました\(~o~)/ すげぇ〜。。 仲畑ルートなのに、それに朝ラッシュでもないのに10分遅れ(>_<)
三本目、乙金。 ぼちぼちご乗車ぼちぼちの交通量^^; 大野城サティ5分遅れ。。 まぁまぁの出来具合。。
四本目、仲畑。 これはお客さん一瞬だけご乗車。 工事関係も終わりかけてて道路はスイスイに戻ってました。 よかつたよかった(~_~) 定時に大野城サティに到着(^_^)v
大城ルートの同僚をJR大野城駅に迎えに立ち寄って月の浦に帰庫。 本日はこれにて(*^_^*)
明日はJR大野城線1番です。 13本190キロ走行が待っています。
明日もがんばろう(ーー;) おー。
|
|