初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2006年07月04日(火)
やよい6番

・・・・・・・・・・
出勤:08:59
退勤:20:11
・・・・・・・・・・

今日はやよいちゃんです。
他のやよいメンバーより1本遅くお仕事開始です。
みんながバスセンターに向けて
月の浦営業所を回送で発車の頃出社〜(^_^)v

で、本日はカミチィのみ・は・ま・り・まくりました。
あまり他のメンバーと顔を合わせてないぞ!

時間とか右回り左回りが影響するのか、
普段、須玖(すぐ)線と春日原(かすがばる)線がワンセットで
休憩ナシ!と、いうのはしばしばですが、
今日は桜ヶ丘線と須玖線と春日原線の3路線がワンセットになるところでした^^;

つまり三本連続着発〜ぅ(~_~;)
135分間休憩なし!ということです。

でもホントは桜ヶ丘線と須玖線の間でイチオウ3分間待機できたんで、
なんとか三本連続着発事件は免れました(~_~;)
おぉ〜アブネェアブネェ〜\(~o~)/

2順目の桜ヶ丘線。
ただでさえ狭い道なのに、
なんと小学校の下校時間でした。
しかも集団下校で小学生ラッシュ!
小学生ウヨウヨ(~_~;)

しかもしかも対向からも一般車がビュンビュンやって来ます。
一般車、数秒置いて失敗した〜!
と、言う後悔の顔をしています。
カミチィもどうしようもないのでSTOP。

端っこにやよいちゃんを寄せて後は一般車にお任せします。
下手にこちらが動いて接触したらこちらの責任になりますので、
カミチィは動きません^^;

で、たまに一般車がバックして先にやよいちゃんを通してくれます。
ドーモです!

そんな桜ヶ丘線もなんとか無事に終わりましたがこの便は遅れたデスね^^;
こんな小学生軍団を見たのも桜ヶ丘線では初めてでした。
ま、無事故でよかった(~o~)

で、最後は平田台線です。

始発のバスセンターでお客さんがいなかったので、
これは終点までカミチィドライブか?と思いましたが、
すぐ次にバス停で若いお姉さんご乗車。
このバス停は滅多にお客さんいないのでカミチィ意気消沈。
あぁ〜ドライブがぁ〜(*_*;

どこまで行きますか〜ぁ?
とお尋ねすると、
「モールですぅ。。」(けっこう近いトコ)とお返事が。

雨が超ドシャブリになりその話題をネタにしばし談笑。
(けっこうカミチィ楽しんでいる^^;)
で、モール到着でお別れ(^^ゞ

いよいよカミチィドライブモードに突入か?と思いきや、
今度は女子中学生二名様ご乗車。

もう全身ビジョビジョのようで、
バスに乗ってもお座りになりません。
「お座りになったら〜?」というと、
濡れているから立ってま〜す!
と、いまどきにしては純情な学生様でした。

で、お決まりでドコまで行くの?と尋ねると、
須玖線のバス停の須玖南親水(スグミナミシンスイ)公園とのこと。

このバスは最終便なので終点から歩くとのことです。
でもバスセンターからソコまではケッコウいやきゃなり遠いぞ!
ですので、カミチィ・この便が終点到着して、
回送で月の浦営業所に帰るときに途中まで送ってあげることにしました。
近くまでは送ってあげられませんが、
この大雨の中少しでも歩く距離を短くしてあげたいと思うカミチィでした。

だって中学生だし女の子だし外は暗いししかも大雨。
それも半端じゃないヒサビサの大雨。
けっこうすごいぞ!

で、無事に月の浦営業所回送の時に送って差し上げました。
とても喜んでくれたのでカミチィも嬉しいぞ!

で、月の浦営業所到着しましたが、
外はますます超大雨。
バスから降りた瞬間カミチィずぶ濡れ\(~o~)/
いやぁホント今日の雨はすごかったにゃ!

でも本日も無事にやよいちゃん終了!

今日は南ヶ丘線、JRの踏切故障ですごかったらしいですよ!
臨時便とか出てましたから。
やよいちゃんでよかったよかった。

けど明日もやよいちゃんです。
しかも明日は早出の雑用のお仕事付き。
朝6時出勤です。

明日はお天気どんななのー?