
カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL
|
 |
2006年12月06日(水) ■ |
 |
やよい4番 |
 |
NO.272
・・・・・・・・・・・・ 出勤:08:14 退勤:20:11 天候:晴れ(^_^) ・・・・・・・・・・・・
今日はカミチィピンポンバスやよい号です!
夕方、平田台線での出来事。 「業務スーパー(←お店の名前ね)はどこでおりればいいですかあ?」 とカミチィの背後からお尋ねになるおばあちゃん。 一瞬、カミチィは考えましたが、 ご飯食べたアトでして、 頭がボオ〜っとしてて(いつものことのような・・・) で、「あれ?どこが一番近かったっけ?」 カミチィ思考回路が止まっています(^^ゞ
なので、また聞いちゃいました〜\(^o^)/ まわりのお客さんに。。
「すみません、業務スーパーはどこのバス停が一番近いですかねぇ?」
すると 「浦の原(うらのはる)が近いんじゃないですかあ〜!」と。
カミチィ 「あ!そうかあ〜(^_^)そこだと歩いてスグじゃん」 で、「浦の原で降りてください。」 と言いましたが、 おばあちゃん、 聞いたくせに納得できてないようです。
やよい号は循環バスだから浦の原までグルーぅっと回って到着するんです。 そこの地点から6分ぐらいかな? しかも業務スーパーの目の前を通過して。。 で、その時間かかるところが気に食わなさそう(`´) もっと手前で降りて歩くほうがいい! と、言いたそうです。
その気持ちはよくわかるんですが、 そのほかのバス停だとかなり歩く羽目になるし、 やっぱりウラノハルがベストだと思いましたし、 ほかのお客さんもみんなそう思っているようです。 しかもそのおばちゃん重たそうな押し車もってるし。。
それに手前のバス停だと遠いし信号機もあるから、 おばあちゃん、危ないよ! ってみんなが心配してくれます。
そうだよ〜! 赤の他人があなたのこと心配してんだよ(~o~) だから言うこと聞いときなよ〜! まったく、ガンコなんだから<`ヘ´>
でも、ずっとブツブツ言ってます。 やっぱりさっきのバス停で降りときゃよかった・・・(-_-;) みたいなことを。。
だったら最初からどこで降りればいいか? なんて聞かなけりゃいいのにね(^_^;)
なのでカミチィ、業務スーパーの近くの安全なところで、 そのおばあちゃんを降ろしました。
と、いうか、 降ろそうと思った瞬間、 おばあちゃんが先手を打って、 「この辺で降ろしてくれませんかね?」と。
結局、それが目的だったようです。 バス停以外のところで降ろしてもらうこと。
カミチィとしては別にこれは簡単なことだからいいんだけど、 バスは国土交通省に申請して、 ココの道を通ってココで乗降扱いします。 と、約束しているらしいのです。 だから本当はバス停以外の所では乗降扱いしてはいけないらしいです。 ま、これは何が何でも!と、いうことではないでしょうが。。 それにバス停以外のところで乗降扱いすると、 一般車の迷惑になりますし、 ほかのお客さんにも示しがつきません。 じゃ、私だってココが都合がいい! ココで降ろしてよー(~_~)ってことになっちゃいます。 みんなそれをガマンしているわけだしね。
あ〜、なんかかわいくないおばあちゃんでした。 カミチィは男だからあんなおじいちゃんにはなりたくない! と思ってしまいました。
カミチィは かわいい かわいい おじいちゃんになりたい\(^o^)/
でもやよいちゃんのお客さんはみんないい人ばかりなんです。 乗ってくるお客さんが100円玉がなくて、 (そうそうやよい号は100円均一料金の前払いです) 運賃箱の前で、80円しかないの〜!とおっしゃれば、 じゃ、20円出してあげますよ〜!と、後ろからお声がかかるし。。 時には丸ごと100円だって出してあげることもたまにありますし、 お札なら財布の中見て両替してくれるし、 (やよい号の中では両替できないの) みんないい人ばっかりです!
それにかわいい赤ちゃんやお子チャマが乗ってくれば、 「わぁ〜、かわいいね\(^o^)/」と、 手を振ったり頭をなでなで(^・^)とか。 重たい荷物を持ってる人が乗車しようとすれば、 そのお荷物を抱えてくれるし、 とっても暖かい車内です。
やよいちゃんは運転は大変ですが、 こんな感じでとても和やかな暖かい雰囲気が とてもとても大好きなんです(#^.^#)
明日はまどかちゃん。 10T(ちゅうきゅう)です。 また洗濯とお昼寝?
|
|