mail ●homepage ● 前の寝言  ● 次の寝言

2005年07月09日(土) スポコンとは無縁の人生でした(過去)。


仕事を初めて2週間が経ちました。早い…。
製作については、割と好きなようにね〜と言われてますが(まだ全然ラフしかやったことな
いけど)、とにかく基本的な雑務がとろいらしく怒られてばっかです!!(←自分ではテキ
パキやってるつもり。的外れ…?)
私としては一生懸命やってるんだけど、相手が思っているようにはできてない…ってことに
は変わらない。
セロテープの貼り方とか、カッターの切り方とか…。あとは入稿の仕方とかですか主に。
遅いし!!違うし!!なにやってんだよ!!とか、そういう事でひたすら怒鳴られる日々。
ただ、勿論何を怒られてるのか分らないような内容も怒られるわけで、相手も怒りながら教
えてるって感じ。
返事だけは元気よく?返すようにという基本的な事、最低それだけは…と、できないなりに
声出して頑張ってます。

そういえば、今までこんなに怒られる(怒鳴られる)ことって無かったなぁ。
大きい声は怖いし、畏縮してしまう。
中学の時、コーチに怒鳴られ泣きながら走るバスケ部員を見て、どうしてそこまでしてやる
んだろう?と不思議だった。
よっぽどな理由があるんだろうなぁ…とかぼんやり思ってた。
例えば、スタメンになりたいとか試合で勝ちたいとかいう理由。
例えば、バスケは全然好きじゃないけど、友達と同じ部活に所属していたいという理由。
色んな各自のメリットによって、そこに在籍し、どんなにきつくても続ける。

私のメリットって何だろう?

自分が今自覚して思ってるのは、まずは働いてお給料を得なければ生きていけないし(基本的
に自活が一番自由で好き勝手できるので)、それならなるべく面白そうなやり甲斐のある仕事
がいいなぁって。
だから今の製作を選んだわけで。
でも、やりだして2週間じゃ分らない。
果たしてこの仕事が“面白くてやり甲斐のある仕事”なのかどうかが…!!わからんのよ!!
先輩も、「面白いって思えるのに1年かかった」って言っていた。
ははは(遠い目)。
とにかく、賭けてみます。

あ、でも、教えてくれてる短気な先輩は、ただの短気で、怒る時は火がついたように怒鳴りま
すが、波が去るとケロっとしてます…(苦笑)。
わかってるわかってる、i上さん。
i上さんがただ単に短気なだけだってこと…(涙)。
「10分で行ってこいよコンニャロ〜!!」と怒鳴り大怒った後、びくびくしながら私が戻る
と「間に合った?」とかケロっとしてやがった。
「 間 に 合 い ま し た ! 」(←笑顔)

良い人だってわかってても、はっきり言ってキツイ。ふ…。




沢山のモニタ。
最近さむい。

↓ランキング参加中^-^




目次に戻る