mail ●homepage ● 前の寝言  ● 次の寝言

2005年08月04日(木) 欲しいものを得るのには、どうしたらいいのか


いつまで続くのでしょうかこのクラゲ三昧日記は…。
実はまだまだ写真あります。
だがしかし、そろそろクラゲは…と思ってまとめ的なクラゲ写真を↓
色々いるねぇ。感心。
右の子はちょっとポーズとってる気がします。
左下の子は、ピカピカ蛍光色に光ってました。
他にも、あまりに透明すぎてカメラに映らなかった子もいました。



そしてまた、クラゲ・日記・クラゲ、のサンドイッチで。

今日、不安な事や心配してる事など、まあ、新人特有の焦りのようなものを先輩に話せました。
うちはみんな各自の仕事を各自のペースでやってるもんだから、なかなか会話がないのです。
ご飯も各自だし、打ち合わせで抜けたり、出勤も退勤もバラバラ。
ちょっとした雑談(テレビのニュースに突っ込み入れたり)はあるけど。
今日は偶然先輩と帰りが一緒で、駅までの道のり10分くらいだけど話せました。ほっとした。
「お使い多くて大変だよね、夏は」とか。
いやいやいや!お使いなんて全然いいんですよ!!
ホント…何にもできないのがプレッシャーで焦っちゃって、自分にも“できる”仕事を言い付け
てもらえると安心です!…それで安心してちゃダメなんですけどね…。
というような事を話せました。
前に辞めちゃった人の事とか、厳しいけど怒られながら日々進歩、みたいな事とか。
慣れるまで、1人でこなせるようになるまで、ともかく時間かかる仕事です。
とにかく頑張ろう。
今までみたいにいかないから焦るんだ。
大体1ヶ月も居れば仕事内容も覚えて、周りとも仲良くなってたから。
そうなんないから不安で焦るんだ。
仕事もやれる事少ないし、みんなとはまだワーワーできないし。
今までと違う感じ。焦る。
早く色々できるようになりたい。
早く緊張しないであの場に馴染みたい。
今まで凄く楽な人生だったんだなぁ…。
気合い、根性、努力、体力、精神力。
それから、夢と希望と欲張りと笑顔、充実感、自由とかお金とか、まあ色々。
必要なものと、欲しいもの。
欲しいものの為に、必要なもの。



そしてクラゲホール。
ドームの屋根がこんな感じに↑クラゲ風になってる。
別にエノスイに宣伝費貰ってるワケじゃないけど、この水族館は凄くお勧め。
基本的に真面目なんだよなぁ。
遊び心を持って、真面目に真剣に愛を持って作った水族館って感じがします。
お近くの人で行った事ない人は一度行ってみてくだされ!

↓ランキング参加中^-^




目次に戻る