● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
明日 咲く花
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

○MAIL○○HOME○○BBS○●● ○BLOG○
○BACK○○INDEX○○NEXT○



2010年11月01日(月)  へとへと

びっくりしましたね〜。

水嶋ヒロさんが、ポプラ社の文芸大賞だって。
才能と強運の持ち主だ。

ポプラ社って、本当に水嶋ヒロだと知らなかったんだろうか?
知っていて知らないふりしていたんじゃなのかな?←疑い深い

出版されたら読んでみたいけど、このところ老眼がひどくって…。
字を読むのがしんどい〜。
でもなぜか、パソコンのモニタの文字は読める。(笑)


会見、あるよね?楽しみ♪←ミーハー


‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★

親戚の結婚式があるので、その時に着るドレスを買いに行った娘たち。
次女と三女。
上機嫌で帰って来た。
さっそく、試着。

を〜。。。。。(ー_ーメ)

超ミニのドレスだ!
まるで、キャバクラ嬢みたいだ!
三女は背が高いから、ミニの度合いがひどすぎる。
ちょっとでも腰を曲げたら、パンツ丸見えだ。
次女は、もう24歳。もうちょっとで25歳。
そんな年齢で着るドレスではないぞ。


これを着て、親族として結婚式に出るってか?

やめてくれーーー。兄嫁たちや夫の渋い顔が目に浮かんだ。

でも、せっかく一生懸命探して買ってきて、あんなにご機嫌なのに、
ご機嫌心に水をかける事ができない。

どうしたものか…。

と、悩んでいたら、長女が「あれはダメ!」と一喝。

ちなみに長女は、フォーマルスペシャリストなんだかかんだかという
資格を持っている。
フォーマルな時の服装にも詳しい。

次女だって、一時は百貨店テナントの売り子をやっていたのだから、
フォーマルな服装にはいくらか詳しいはずなのに。
だから、「ドレスを買ってくる」と言われた時に、次女ならちゃんとした
ものを買ってくるだろうと思って、任せたのだけど。
結果は、これだ。(T-T)


次女と三女に頼み込んだよ。
母親なんだから、もっと高飛車に叱れば?と思う方もいるかもしれない。
けど、いい年になった娘たちなのだから、叱ってどうとかというものじゃ
なく、納得してもらいたい。


渋々、納得してくれた。

ドレスは、長女秘蔵のドレスたちを、長女が自分の部屋から出してきて、
「これを次女が着て、これを三女が着て」と配布した。





押すと続きが読めるよ


機会を奪われた。(ばく)

夫は夫で、禁煙で頭がいっぱい。
禁煙について、あれこれ私に相談というか愚痴。
いくらでも続く禁煙話。
毎日毎日、同じ禁煙話。


超いらいらした。


こっちなんて、ドレスの事で気持ちをけずって、
前の日は、法事の事で、くたくたなのに。


法事の事ってのは、
納骨の時に(次男さんとこにある母親のお墓に父のお骨を納骨する。母は
後妻なので本家のお墓には入れないので…)、納骨が終わったら会食せずに
帰ると言ってきかないから、
「会食はできません」という断りを、兄嫁にしなくてはならなくって。

「ゆうさんと娘たちは会食しましょ」と兄嫁に言われていたのに、夫は
「家族みんなで帰るんだ。兄嫁には断っとけ」と。


兄嫁、むっとしていたと思う。当然でしょう。
法事も納骨も、会食ありきで、一仕事なんだよね〜。
会食も、供養のうちなんだよ。
それなのに、夫はそこんとこをわかってくれない。

結果、なんとか、事なきを得たけど。

しんどかった〜。


葬式&結婚狂騒曲だ。

まだこの狂騒曲は終わっていない。
第一楽章が終わって、第二楽章の始まり。

エンディングは、どないになるんやろ?

ティンパニー鳴りぃの、シンバル、バーーーン!の華やかな最後か?
それとも、バイオリンの細い音で静かに終わるのか?


とにかく、早く終わってほしい。

BBS



○BACK○○INDEX○○NEXT○


My追加

ご感想をどうぞ。
エンターキーで送信されます。気をつけてね。



恋茶猫

Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!