| | |
およそ15年ほど前、町内会の会長をさせていただいた。
当時は、まだ若かった。(遠い目) 心労で5kg痩せました。 今では、良い想ひ出です。(T-T)
今回の引き継ぎ&役員選出は、昔と色々「しきたり」が変化してました。 過去に会長をした人は、会長職を免除という事でした♪
こういう、町内会の仕事が活発な地域とそうでない地域、全国には色々 あるのでしょうね。 残念ながら、京都はこういうのがおさかん。 でも、時代の流れと共に、役員の仕事は飛躍的に楽になってます。
現在の会長さんが言いました。
「まず、特殊な役から決めたいと思います。基本的に立候補で…。 庶務の役を引き受けていただける方、いませんか?庶務は回覧板などの 書類を作る仕事なので、パソコンが使えるのが前提です」
「すいません、庶務は会計の仕事もするのですか?」と私は即座に聞いた。
「いいえ、庶務と会計は別です」
「はい。私、庶務をやります♪」
うれしげに、立候補してしまった。(笑)
で、その後、あれこれあり〜の、小一時間で会議はおしまい。
体振とかに当たったら、大変だから。庶務になれて良かった。 趣味とボランティアを兼ねた♪ うっしっしっ。(古いギャグ)
回覧板で配布する書類のひな形は、CD-Rに保存してあるんだって。 めっちゃ楽やん♪
|
|