| | |
今日も、町内会の用事で忙しかったでありんす。
会長さんに頼まれてシールを作ったのだけど、作る枚数を間違えちゃった。 202枚作らなあかんのに、16枚、足りなかった。(>_<) 足りない分は、私がマジックの手書きで補いました。 というか、202枚なら、パソコンでシール作ってカットして貼る手間を 考えたら、私が202枚分手書きしますが…と会長さんに進言したけど、 「シール印刷して」とおっしゃるので、そうしたのです。
以前に作成した敬老名簿で、米寿の方にチェックを入れなあかんのに、 入れてなかったです。 米寿の方は、特別なタオルシーツが市からプレゼントされるはずだったの。 なのに、チェックしなかったので、他の敬老のプレゼントと同じ普通の シーツが贈られてきました。 会長さんが「どうしたらいい?」と何度も私に聞くので、 「庶務が名簿を書く時に間違って、米寿のチェックをし忘れれたので、 来年度に振り替えでタオルシーツをプレゼントしてくれるよう頼んだら?」と 言いました。
というか、米寿の方にチェックするようには、言われてなかったのですが…。 私が手書きで敬老名簿を書いて町内会長さんに提出したら、会長さんは もう1度チェックするべきなのでは? と思ったけれど、それは言えず。(ー_ーメ)
とにかく、何かすると、決まってどこか間違える私。(T-T)
あ〜、情けない。
|
|