dendenの日記
denden
■
■
■
■
■
■
牛タン&豆まき
静岡から作家の清水邦夫、知子夫妻が
新作の納品に来てくれました。
高草工房主宰、『ギャラリー呑舟庵』★
作品とお人柄がわかる素敵なホームページです!
4年半前に家族で
買い付け旅行★
した際、
お邪魔して以来のお付き合い。(読むと懐かしい)
素敵な物頂いちゃいました。
5歳の愛娘
うのうちゃんの作品
知子さんの作った皿に引っかきでチューリップ、
鉄絵で鳥を書いたそうです。(さすがっ!作家の娘)
じゃ〜ん!
お土産に頂いた知子さん手作りの
なめたけ
!!
新作を前に作品の話に花が咲き、
でも他の話でもっと花が咲く訳で、、、
『大宇宙屋』★
のそらさんも合流して話がヒートアップ!!
お店を閉めて、邦夫さんを3人でお見送りして、以前から楽しみにしていたお食事会に出かけました。
どこのお店にするか、前々から
ぐるなび★
で探したり、メールで情報のやりとりなどして候補を出し合ってて、、、
決まったのが牛タン料理の
『火独楽』★
(携帯写真なんで、素敵な二人が程よくピンボケ)
美味しかったし、話も弾むし、とってもいい気分!!
2件目は、
『串工房』溝の口店★
でも、、、お腹いっぱいであんまり食べれませんでした。。。
でも、、、おしゃべりは、3倍位したような・・・(笑)
時間があっという間にたっちゃいました。。。
家に帰ってみると、、、
こんなんが、、、
子供が幼稚園の時に作った
お面
と
こん棒
毎年活躍してくれてます。
子供の話だと、今年が一番凄かったそう・・・
何って! そう、
主人の声
!!
窓を開けて、向こう三軒には確実に聞こえる声で、
「お、に、は、そ〜と〜〜!!」
とやる。。。
「ご近所に謝っておいた方がいい?」って子供に聞いたら、
「ん〜! 言う度に笑い声が聞こえてきたからいいんじゃない!」
「毎年の事だし。。。」
部屋の隅々に豆が落ちていたのは言うまでもない。。。
2005年02月03日(木)
≪
≫
初日
最新
目次
HOME
My追加