うららか雑記帳
DiaryINDEXpastwill

2006年01月10日(火) 飲ミニケーション


*新年会

9日に職場の新年会に参加してきました。
本来なら休日なんですけど、うちの課は特別職の方々の日程の都合上、金曜の夜とかに飲み会をするのは難しいので、休日集合はいつものことです。とほほー。
今回は懇親会としてゴルフ&ボーリングが企画されていました。ゴルフのできる方は朝からホールを回り、そうでない人は夕方からボーリングを2ゲームプレイするのです。
浜月はボーリング組。ゴルフ習え〜習え〜ってさんざん言われたのに全てスルーしましたからね(笑) 地元の友達や家族でゴルフをやる人がいれば練習に付き合ってもらえるだろうけど、見事に私の周りにはいないんで、どうしても億劫なんですよね。ゴルフ用品一式って高額だしさ。
そんなわけで2組に分かれて始めたところ……あらヤダ、私ってば普通に下手だわ! 結局ストライクを一度も出せず終い。1ゲームめが99点、2ゲーム目が大暴投の挙句に68点でした。がふっ(でも景品もらえちゃった♪)

いやー、それにしても私って本っっっ当に面白みのない人間です。改めて確認しちゃいました!
ボーリングはご覧のとおりで、海ではほとんど泳げなくて、テニスやバレー等のスポーツはからっきし縁がないし(その昔ミニバスをやってた程度かな)、カラオケに至ってはマイクを向けられただけで竦んでしまう筋金入りの音痴(音域がものすごく狭いのです)、おまけに出不精というか引っ込み思案で交友関係も広がらない。
……学生の頃よりはだいぶ変わってきたかなぁと思ってたんだけど。こうして列挙してみると実はそう変わってないみたい(汗)
今年の目標のひとつ『多方面への積極的参加』を繰り返し自分に言い聞かせつつ、頑張っていかなくちゃね。

その後はびっくりするくらい豪勢なお魚料理で舌鼓を打ち、ほどよいお酒で身体を温めて、全員で2次会へなだれ込んで。
途中リタイアさせてもらい、所用を済ませて帰宅したら11時。冷たい雨が降りしきっていたので風邪ひいちゃった人が多いんじゃないかな?
でも楽しかったです。一年間しっかり頑張ろうって気持ちになりました♪



*『風林火山 信玄VS謙信』

8日だったかな。テレビ欄に載ってたのをちらりと見て「お、面白そう」と気になってまして。
でも遊びに出かけたら思いのほか帰りが遅くなってしまって、結局全く見られませんでした。しくしく。
無双の衣装とよく似た衣装の大将2人、見たかったよう〜。このタイトルからすると、ドラマは信玄側から描かれてたのかな?
必死に頭に詰め込んだ受験期から早●年、戦国時代の知識はほとんど抜け落ちてしまったけどね(苦笑)


↑ぽちっと押すとコメントが変わります(PC専用投票ボタン)



*心配事

我が家の最年長お猫様(りな・約10歳♀)が体調を崩しているらしく、ご飯をほとんど食べずに丸くなってばかりなのです。
年のせいか近頃めっきり痩せてきたなぁとは思ってたんだけど、異様なほど食べ物に執着して元気一杯だったのに。
寒い日が続いたから風邪かな。早くよくなりますように。




冗談じゃない。
今まで数えきれないくらい客と同衾してきたけど、隣に他人がいるうちはほんのちょっとのうたた寝だってした試しがないっていうのに。
瞬く間に広がった鳥肌を押さえ、羽毛布団をがばりと捲り上げたところで、ようやく闖入者の正体が顕わになる。


浜月まお |HomePage
My追加