メランコリン温泉会 ★

あっ、aka2さんから電話だ。

「もしもしニモ?船岡温泉いかねー?」

そんなわけでいくことになった。

温泉に行く前に腹ごしらえだ、と思って
船岡温泉を西に150mくらいかなぁ…進んだとこに
パン屋があるんよー。
サービスタイム中だったのでめっちゃ安かった。
パンも懐かしい系から斬新系まであって種類が多いのだ。

そして370円払って温泉へ。

イレズミのおっちゃんがいてビビッた。

サウナには3回入るんがいいらしいので我慢して入った。
水風呂に入ってあったかい湯に入ると体がジーンとして
血液の循環がよくわかった。

露天風呂でaka2さんにストレッチを教えてたら、
見知らぬおじさんが「自分にもやってくれ」って言ってきた。
もちろんしてあげたよ。
おじさんは右肩は健康だったけど、左肩がこっていたんだ。

僕らはシャンプーやらをもっていなかったので
勝手に目の前にあったのを使っていたら、持ち主が現れた!
さっきのおじさんだったから事なきを得た。fu-

仕方がなく場所移動をして子連れの父さんに石けんを借りた。
風呂場はコミュニケーション能力を鍛える場である。

温泉後は、ザクさんちにいきなりお邪魔して
「ヴァン・ヘルシング」のDVDを見た。

西洋のモンスター勢ぞろいって感じで、
結構おもしろいストーリーだった。

それからそれからそれからおじさん。
ガチャコンへ行くと店内に誰もいない…
奥から笑い声が聞こえてきて、ガチャさん登場。

おでんと中華まんをいっぱいもらって
おなかをすかせたザクさんに持っていって食べた。

そして、あかつウサギはさびしいと死んでしまうので
メランコリン赤津さんちに泊まることになった。

そんなきょうのできごと。
2005年01月09日(日)

a day on the nimo / NIMO