今日を全力で楽しむ! |
2限の英語は最終回。 欠席5の遅刻2だったから無事終わってひと安心。
授業はこれにてしゅうりょー。 清ランで待っていたキムソン・さとえみさんと てくてくお昼ごはんを食べに行く。
ゆんげでパフェを食べる案も出たけど、 ふぁんふぁんお勧めの「むげんどう」へ行った。
話をしながら3人とも塩ねぎ焼きそばを食べた☆
ゆっくりしてからお店を出て、 小松原公園向かいの白い建物 「Vesna!」へ行ったんよー。
そこには『Чебуращка(チェブラーシカ)』ていう かわいいロシアのキャラクターがいるんだ。
学校に戻って折り会をした。ずーっと。 いつのまにか6時くらいになって、 今日は編集引継ぎがあるけん解散。
キムソン・そぼろ君・あかっちゃん といういつものメンバーでクロマ亭へ突入!
お好み焼き、おもちとかを満腹になるまで食べた。 Mステを見ながら。
キムソンとそぼろ君はもうやばいくらいに愛し合ってて、 ぜったい隣の人に声が聞こえてたから 今後のクロマの近所づきあいが 困ったことにならないか心配だ。
11時くらいに3人は帰り、 僕はクロマとアメリカへ飛び立った…
松本人志の一人ごっつと 見たかった映画を2本折半で借りたんよー。
クロマんちに帰ってまずは一人ごっつ。 12時をまわった。
そして『ダンサー・イン・ザ・ダーク』 ビョークの歌が気になってたので 彼女主演のこの映画を見ようと思った。
この作品は賛否両論があるけど 僕は良かったと思う。
ビョーク演じるセルマは 不器用なほど純粋で、 それゆえに悲しい結末を迎えてしまう。
人間の弱さ、母の愛、現実感のあるストーリーが ミュージカルで彩られ、現実と空想が混ざって、 独特の世界観があった。
初めから終わりまでほとんど悲しかったし、 見終わったら締め付けられるような 表現できない気持ちになった。
これは感性で見る映画だと思うから、 強くお薦めしたりはしないけど 観たら絶対何か考えさせられるから 一度は観てみる価値はあると思う。
そんなきょうのできごと。
|
2005年01月14日(金)
|
|