▼あやまるよ

雨降りの朝で
しかもどしゃ降り。

開店と同時に
ダイエーに食料を買いに行くと
「貼っ得シール」を配られた。

その名のとおり貼るとお得なシール!
100円以上の品に貼ると20円引きになるのだ。

外は台風みたーい

でも進まないといけなかったのでレッツゴー4匹。

R58沿いに龍郷町に入ると
だんだん天気も良くなって来た。

西郷さんが暮らしてた家を見に行く。
ちょうど地元の小学生の下校時間で
みんな素敵な笑顔であいさつしてくれる。

奄美の子供はあいさつの習慣が
しっかり根付いていた。いいなー

心地よい風が吹き
青い目の猫もひなたぼっこ。
ムッシュ撮りまくる。

そのムッシュが
「あーーーっ!」と叫んで猛ダッシュ。
追いかける僕ら

海はまさしくグランブルー
いうなればThe Beach!
何色もの美しい青が
雲間から覗く太陽に揺れる景色には
だれもが声をあげてしまうだろう。

気持ちよい海岸線を走り
お昼は奄美名物「鶏飯」を食べに
有名店「けいはん ひさ倉」へ。

道端に咲くハイビスカス
夕暮れ時には奄美空港に着いた。

北上を続け笠利町あやまる岬で
テントを張ろうとしたけど
風がすごくて断念。
奄美の風は嵐みたいなんよー

そのため国民宿舎に素泊まり4200円。

そんなきょうのできごと。
2005年03月11日(金)

a day on the nimo / NIMO