ステテコ日和
地球に優しい、目にも優しい
Yes,I love ego☆
No,I love ero

2005年04月19日(火) . . . . . . . . . . . .




このステテコ日和には二つの記録があります。

一つはその日に感じたことを文にするというもの。

もう一つはその日に撮った「非日常」な写真。

文の方はかなり適当なのもあります。

しかも心を100%映し出すような文は書けない。

でも写真はそれが真実です。

被写体に対する思いが0か1かで入り込みます。

それは見る人によって感じ方が違うとかいう問題ではなくて。

カメラを構えた角度や距離は一枚の写真として切り取られ、永遠になります。

魂が宿ったとも言えるし、魂が抜けてしまったとも言えます。

でもそれが真実なんです。

技術とか関係なく、何かを伝えることのできる写真を撮っていきたいです。


☆クレーム☆
「難クセ型」→冷静に対処
「思違い型」→威厳を持って、専門的アドバイス(威光暗示)
「正当な型」→迅速な対応

☆目の力☆
「目は口ほどにものを言う」
「目は心の窓」
一つのテクニックとしての目外し作戦
先に視線を外した方が優位に立つ
逸らされた方があれこれと気を回して平常心を失う


 < 過去  INDEX  未来 >


きむそん

My追加