仕事で・・
木曜日は朝、人がいないのでいつもより1時間早く 8時に出勤しているの。
学生が多いので8時10分ころから混雑
食品の品物が7時50分前後に入るの。 朝、出勤すると同時に250品ほどある食品を検品
10分くらい掛かるの。 半年やってれば皆、このくらいの時間で終わるんだけど・・
この仕事をして3年目のKさん 何もかも遅いし覚えも悪いの
でも、それはカバーすれば良いコトだししょうがない
私は今の職場にオープンからいてもう6年。
仕事仲間に、
「優しいだけじゃ駄目でしょう。 あなたが出来るんだから、他のひとも出来ないわけないから やるように言って」って・・・
前に言った事あるけど オーナーが無理だ出来ないっていうし 出来ないのよ。
「じゃあなんで、すぅさんができるの。」 そう言うけど・・・
私だから?
( ´△`)アァ-
だからと言って、8時出勤はこりごり
早く人が入らないかな?
こういうのって優しさじゃないと思う。
「私ができるんだから、あなたに出来ないはずないでしょう」 って言ったところで、無理だと思う。
あの人が出来るからって自分も出来るとは 限らないし・・出来ないことのほうが多いと思う。
分かってるからこれ以上、言えない
|