横浜へ吹く風

2006年06月28日(水) 言葉

動物の中で意思の疎通で
言葉を話すのは人だけ?

イルカとかは電波で教えるんだっけ?

人は言葉を話す動物だし、漢字のように
お互い頼って生きていくので、言葉って大切だと思うの。

それに伴って感性・・

笑いの壺とか・・・
話す内容とか・・・

生い立ちとか・・・





20代の時に仲良くしていた友達がいたの。
3人で息が合って、楽しかった。
そんなときに、彼女とのやり取りで、もう1人の友達から
返事が来たの。

何気ない事だったんだけど、
私自身は誰かを通してやり取りするってことは
よほどのことでもない限り、しないのだけど・・
そういうことが続いて、煙たがられてるのかなって
やり取りするのをやめたの。

しばらくしてから、もう1人の友人から
嫌われたのかなって心配してたよって言われて
離れていた彼女に

「なんか、嫌がられてると思ってたから」って言ったら
彼女が
「自分の気持ちが良ければ相手がどんな風に思ってても良いじゃない」って・・

私はそういうわけには行かない・・
相手が自分のことを嫌がってるのに、自分が相手を気に入ってても
付き合えない・・・

決定的・・・

そう言うことを言うのに彼女は私とやりとりをしてたの。

悪夢を続けてみたよ・・・

正直に自分の気持ちを話して彼女とは疎遠になったけど・・


つい最近、似たような事があって・・・
もう数ヶ月たったので大丈夫だけど・・










会えて嬉しかったって言うと即答して
又、会いたいねって言ってくれる人のおかげかな?
人の上に立つ人は沢山の人とふれ合ってるから
人の気持ちを分かってくれてる。

感謝です


 想いで  INDEX  希望


suzu [MAIL]

My追加