横浜へ吹く風

2006年09月29日(金) 9/23(土)「拓郎&かぐや姫」つまごいコンサート


もう、あの日から1週間も過ぎちゃいました
私にとってはまるで昨日のことのよう・・・

きっといつまでも思い出に残るでしょう

23日は朝4時おき。
天のことや色々と済ませて、家を出たのが6時。
1時間ちょっとで新横浜。
7時ころの新幹線に乗って掛川へ。

掛川駅に8時半に到着
「コーヒーでも飲みたいね」って夫とうろうろしてたら
全然喫茶店が無いの( ̄▽ ̄;)!!ガーン




仕方ないのでチケットを持参の人は
つまごい広場まで無料バスが走ってるので、バスの列に並びました。

次から次と押し寄せる沢山の人。
バスに乗るまで40分掛かったよ。




掛川駅から30分ほどでつまごいについたの。
バスから降りるとこれまたすごい列
10時開場だというのに、延々と並んだ・・・

まるで、蟻の行列

コンサート会場に入れたのが11時半
1時間半掛かったかな。

空の上ではヘリコプターが3機ほど飛んでいて
改めてこのコンサートの規模のすごいことにびっくりしちゃった。




歩きながら、シャトルバス発見。
まだ、列に並んでるので、列からはみ出してまじめに撮りたかったけど・・
ブロックは決まってるけど、場所によってトイレとか行きにくくなったりするので
ぐっとこらえて我慢(ノ△・。)




南ゲートをくぐって更新すると
直ぐにつまごい会場が
会場の門の中に入ると、大きな拓郎とかぐや姫の看板があったの。





私たちはEブロック・・・

豆粒よりも小さくて・・・

でも大きな画面が3台も設置されていて舞台上では姿はわかっても
顔が全然見えなかったけれど、この大きな画面で見ることが出来て
良かったです。
歌声はスピーカーが沢山、設置されてたのでどこまでも聞こえて
最高に良かったです。






8時間半も行われた、コンサート・・・
途中、かまやつさんや、中島みゆきさんが特別出演してくれて
会場のみんなも歓声。

大きな直径2メートルちょっとある風船が客席の左から
風に乗って流れてきたの。
みんな、手を上げて風船をまわして♪

ルミカライトをオフィシャルグッツ売り場で買ってきて
夫と2人であたりが暗くなると周りのみんなに合わせて(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ





携帯でちょっとだけ・・・






コンサートが最終版になってきたころに
花火が上がったの。\(*^▽^*)ノ
いったい、どのくらいあがったのかな?
100発以上あった??
なかった??

今年は4回花火を見に行ったけど、こんなに近くで見たのをはじめて
花火が降って来る感じだったの。

顔に花火の灰がパラパラと落ちてきたよ。

8時間も大丈夫かなって、心配してたけど
あっと言う間の8時間半でした。
拓郎さん、おいちゃん、しょうやん、パンダさん


最高のコンサートをありがとうございましたっ!!


コンサートが終わって、ホテルまで乗せてくれるバス乗り場に向かって・・
ホテルまで1時間半。

ホテルに着いたのが深夜の12時ちょっとすぎ。
素敵なホテルだったよ。

びっくりしたのが朝食なしだったのに、申し込んだホテルが変更になってたの。
変ってたホテルは朝食が、サービスだったのです。

ロビーの係りの人に
「朝食はないと聞いてたのですが・・・」って言うと
「私たちのホテルはサービスですので召し上がってください」って・・

バイキング式の朝食だったけど、すごく良かったです。










 想いで  INDEX  希望


suzu [MAIL]

My追加