横浜へ吹く風

2007年01月04日(木) 今日から初仕事

1週間のお正月休みも終わって
今日から初仕事・・

それも8時出勤。


それなのに、もう深夜の1時半。

夫は来週の月曜から出勤なので、疲れるぅ〜・・
今日もきっと仕事から帰宅すると「飯」って言うのよね。

我が家はお節料理とは形ばかり・・
お正月くらい主婦がまかないを休めるようにって
意味もあるらしいけど・・・

3度3度、作るのは大変。

天の散歩は全然してくれないし・・
ちっとも休めない。

2日の日は夫と初売りへ買い物。
電気屋さんの福袋、福箱が完売で雑貨屋さんの
福袋を購入。

ひざ掛けと、パジャマと珈琲茶碗やブルーの
ぶたちゃんのぬいぐるみが入ってました。

今日は三女の運転で家具屋さんに連れて行ってもらったの。
居間のオーディオボードを買い換えたくて・・・
食器棚も5年位前から買い換えなくちゃと想いながら
カメラやレンズや、修理代に化けてしまって。

出かけるとき、3時に出かけたの。
夫が、「こんな遅くに出かけて何時に帰るんだよ」って文句。

娘と久しぶりに出かけるのに、夕飯までには帰宅するのだから
文句言わないで欲しい。

6時に帰宅したら、居間にいて遅いって文句。
十分、早いと思うのですが?

新年早々愚痴言ってごめんね。
なんか本当に10年後の定年が憂鬱。
私から離れて欲しい。
何も、デブでブスな私に執着しなくたって良いじゃない。世の中にはきれいな人沢山いるんだから。


居間のオーディオボードはここの家に来たときに
買ったもの。
幅150センチの高さ50センチと低め。
ローチェストっぽいの。
デパートの家具屋で購入したから7万と見た目よりも高かった。

今日、購入したのはニトリさんで・・・
5万円と安いんだけど、高級そう。

マンションに20年前に入ったときに
親戚から新築祝いにいただいたオーディオボードが
10万円したっていったかな・・・
それが2階の寝室の本棚になってるの。
居間に置くには幅が狭いって事で2階に上げたんだっけ・・

食器棚も結婚したときに5万円で購入したもの。
もう、ヒビとか入ってしまって・・・
家具のお値段、質素でしょう?
婚礼家具とか何十万とか百万とかでお嫁に持ってくる人も
いるみたいだけど、私は問屋さんで家具3点セットを10万で自分で買ったの。


食器棚も見てきたのだけど、キッチンの棚が木目調なので
それにあわせて、木目の食器棚を買おうかなって思ったけど。

狭いから、白いのにしようかな。
油で汚れても、きれいに拭けるつるつるした手触り・・

オーディオボードはキャッシュで購入したけど
食器棚はリボ払いにしようかな・・・

隙間家具も、パソコンラックも買い換えたいし・・

カメラのレンズも欲しいけど・・・

欲しい物がいっぱいありすぎる<(; ̄ ・ ̄)=3


切り詰めるものは・・・
やっぱり私のお洋服かしら・・・・

1000円でも十分普通に見えるのがいっぱいあるし。

・・・・あ・・・

今月はバス日帰り旅行とかですでに出費・・
ううううぅ・・

欲しい物がいっぱいあるから
そのために仕事をがんばるぞぉ〜。



BBS(画像500KB)

BBS(画像120KB)

写真ブログ


ただいま〜

年明けは暇だと思ったら、いそがしかったぁ〜
仕事が終わって、お米がないので買いに行った帰りに
夫が天を連れてお店の方まで来てたの。
私がいなかったので、ゆっくり歩いて帰る途中だったみたい。
午前中に川崎にウィンドゥーショッピングに出かけたんだって、昼過ぎに帰宅したみたい。

夫に、ハムエッグを作って仕事に行ったのだけど
ハムエッグを食べてなかった。
川崎の駅麺屋で天蕎麦を食べたって。

愚痴言ってごめんね((^┰^))ゞ

だって、食事のときも作ったものに、「肉が硬すぎる」って文句
しゃぶしゃぶ用のお肉なので味見したときもやわらかくて美味しいのに・・
娘や父に聞いても、「硬くないよ」こんなことでお世辞言う家族じゃなし・・
歯医者に勤める三女がお父さん前歯1本義歯だからじゃない?って・・
私も前歯に2本義歯が入ってるけど・・・
差し歯と入れ歯じゃ違うらしい・・・


 想いで  INDEX  希望


suzu [MAIL]

My追加